Blu-ray Disc

スタンリー・キューブリック コレクション

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SDBY24857
組み枚数
:
6
:
日本
フォーマット
:
Blu-ray Disc
その他
:
限定盤, ボックスコレクション, スタンダード

内容詳細

【2001年宇宙の旅】
“比類なき完成度。壮烈なる演出。全てのSF映画の中で最も美しく衝撃的、
そして偉大な作品。” - Danny Peary, ALTERNATE OSCARS(R)

人間 vs. コンピュータの戦いを、陶酔の映像と音楽で描き出し、アカデミー賞(R)を受賞した『2001年宇宙の旅』。キューブリック(アーサー・C・クラークと脚本を共同執筆)は、有史前の類人猿から植民地化が進む宇宙へ、数千年もの時間を超越(映画史上最高のジャンプ・カット・シーンのひとつ)する離れ業をやってのけた。人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマン(キア・デュリア)は、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始めよう。

【時計じかけのオレンジ】
“卓越した映像、音楽、言葉、そして感性。素晴らしいの一言。”
-Vincent Canby THE NEW YORK TIMES

喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックス(マルコム・マクドウェル)は、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって模範市民に作りかえられ、再び元の姿に戻っていく。多様な意味での恐怖を込めたアンソニー・バージェスの小説を、キューブリックが近未来に舞台を移し映画化。公開当初、世界中に衝撃を与えたのみならず、栄誉あるNY批評家協会賞の作品賞および監督賞を受賞、さらに作品賞を含む4部門でオスカー(R)にもノミネートされた。現在に至っても『時計じかけのオレンジ』の持つ圧倒的な求心力は、観る者を魅了し続けている。

【フルメタル・ジャケット】
史上最高の戦争映画。” -TRONTO GLOBE AND MAIL

ベトナム戦争を背景に、人間を殺人者へと作りかえていく非人間的なプロセスを、スタンリー・キューブリックの壮麗な演出と、見事なキャストのアンサンブルで描き出す。ジョーカー(マシュー・モディーン)、アニマル・マザー(アダム・ボールドウィン)、レナード(ビンセント・ドノフリオ)、エイトボール(ドリアン・ヘアウッド)、カウボーイ(アーリス・ハワード)他、新兵たちは地獄の新兵訓練所ブートキャンプに投げ込まれ、残忍な教官ハートマン(リー・アーメイ)によってウジ虫以下の扱いを受けていくのだった。壮絶なアクション、シビアなストーリー展開、そして痛烈なユーモアに富んだ台詞。新兵訓練所から悪夢の戦闘の舞台となるフエ市まで、『フルメタル・ジャケット』は映画史に残る衝撃を刻み込んだ。

【シャイニング】
“史上初の叙事詩的ホラー映画。” -Jack Kroll, NEWSWEEK

スティーブン・キングの原作小説を基に、監督スタンリー・キューブリック自らが共同脚色を手がけた、ホラー映画の金字塔。鮮やかな演技、戦慄の設定、そしてトラッキング・ショットによる幻想的な映像を融合し、かつてない恐怖の世界を描き出す。ジャック・ニコルソン(「お客様だよ!」の台詞はあまりにも有名)演じるジャック・トランスは、妻(シェリー・デュバル)と息子(ダニー・ロイド)と共に優雅なオーバールック・ホテルを冬季管理人として訪れたことから物語は始まる。トランスはこのホテルを訪れたことはないはずなのだが ― 果たして?その答えは、狂気と殺戮が渦巻くこの場所にある。

【アイズ ワイド シャット】
“偉大な監督にふさわしい最終章。” -Roger Ebert, CHICAGO SUN-TIMES

スタンリー・キューブリックが最後に挑んだテーマ、それは性的な精神世界への旅立ちと緊迫のサスペンスの融合。そしてこの作品はトム・クルーズとニコール・キッドマンという二人のスターのキャリアにおける試金石となった。クルーズの演じる医師は、彼の妻(キッドマン)から性の欲望を告白されたことが引き金となり ― それが恐るべき殺人事件に発展していくとも知らずに ― 自らの結婚生活を脅かすほどエロティックな衝動に埋没していく。疑惑と恐怖から脱皮し、自己発見と調和へと続く道が、キューブリックの振るタクトによって、花開いていくかのようだ。優雅な撮影、卓越した色彩、息をのむ映像。時代を代表するフィルム・メーカーとしての名声を欲しいままにしたキューブリックが見せる勇壮華麗な演出は、全ての人の目を大きく見開かせ続けるだろう。

【スタンリー・キューブリック:A Life In Pictures】
巨匠のレンズを覗くと見えてくるもの:
それは素晴らしく貴重で、感動に満ちた素晴らしい世界。

監督スタンリー・キューブリックの生涯に鋭く迫る、珠玉のドキュメンタリー。ナレーションはトム・クルーズ。初期の作品映像、撮影現場での様子、家族の映像、そして映画関係者や同僚、家族などの証言を織り交ぜて、映画界の伝説とも言うべきスタンリー・キューブリックの実像に迫っていく。さらに、彼の好んだ音楽や使っていたカメラ、そして実現しなかったプロジェクト(最終的にはスティーブン・スピルバーグによって引き継がれた『A.I.』を含む)についてなど、これまで語られることのなかった事実が次々と語られる。キューブリックの全記録を紐解き、その人となりが次第に明かされていく。本作は、キューブリックという人物とその作品を、彼の生涯愛した映像という手法を使って解き明かしていくドキュメンタリーである。


鬼才キューブリックの傑作選。未知なる生命体と人類の接触を描くSF『2001年宇宙の旅』をはじめ、『時計じかけのオレンジ』『フルメタル・ジャケット』『シャイニング』『アイズ ワイド シャット』を収録。(CDジャーナル データベースより)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
「時計じかけのオレンジ」は凄いと思うし、...

投稿日:2008/02/28 (木)

「時計じかけのオレンジ」は凄いと思うし、実際傑作だと思う。若者が抱える狂気を映像で見事に表現出来ているような。日本人がいかにも嫌いそうな監督の1人ではあるんじゃないかな。

universe さん | 種子島 | 不明

0
★
★
★
★
★
特典映像があるだけでナイス

投稿日:2007/12/05 (水)

特典映像があるだけでナイス

nwonknu さん | 不明

0
★
★
★
☆
☆
「アイズ・ワイド・シャット」は要らないよ...

投稿日:2007/09/09 (日)

「アイズ・ワイド・シャット」は要らないよ。

M・ウォールバーグ さん | 北京 | 不明

1

スタッフ・キャスト 関連するトピックス

洋画 に関連する商品情報

おすすめの商品