うちゅうといのち 図書館版

Mitaka

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784845112982
ISBN 10 : 4845112981
フォーマット
出版社
発行年月
2013年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
25

内容詳細

夜空にひろがる星ぼし。その光はうちゅうのあゆみを伝えています。うちゅうの奥行きは時間の奥行きです。137億年前に誕生したうちゅう。このうちゅうのあゆみのなかで、わたしたちもうまれました。さあ、そのふしぎをさぐりましょう。

目次 : 100(102)km=3/1000秒前/ 100万(106)km=3秒前/ 100億(1010)km=10時間前/ 10光年(1014km)=10年前/ 1000光年(1016km)=1000年前/ 10万光年(1018km)=10万年前/ 100万光年(1019km)=100万年前/ 1000万光年(1020km)=1000万年前/ 1億光年(1021km)=1億年前/ 10億光年(1022km)=10億年前/ 100億光年(1023km)100億年前/ 宇宙を自由に旅してみよう/ 地球の時間を旅してみよう

【著者紹介】
縣秀彦 : 1961年長野県生まれ。国立天文台准教授・普及室長。東京学芸大学卒、同大学大学院修了。教育学博士。東京大学附属中・高等学校教諭などを経て、現職。専門は天文教育。日本天文学会代議員、日本科学教育学会理事、日本サイエンスコミュニケーション協会副会長、NHK高校講座講師など

真鍋真 : 1959年東京都生まれ。国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ研究主幹、博士(理学)。横浜国立大学教育学部卒業、米イエール大学理学部修士課程修了、英ブリストル大学理学部博士課程修了。1994年、国立科学博物館地学研究部・研究官、1998年より現職

かんばこうじ : 1949年大分県生まれ。イラストレーター。数研出版『高校地学教科書』など、科学系を中心に幅広くイラストを制作。また『子供の科学』(誠文堂新光社刊)の「作って遊ぼう工作」連載

高田裕行 : 1961年東京都生まれ。自然科学研究機構国立天文台(NAOJ)天文情報センター出版室・編集長。千葉大学法経学部法学科卒業。天文誌『スカイウオッチャー』など天文書籍編集を経て、日本宇宙少年団(YAC)編集委員・編集室長として科学教育誌『ジュニア・サイエンティスト』を編集。2004年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 詩 音像(utaotozo) さん

    本を開くと「ずーっと、むかしへ」と「ずーっと、とおくヘ」という、二つの選択肢が現れ、それぞれ開くと時を遡ったり、地上を離れて宇宙へ飛び出したりと、時空の旅ができる仕組み。ページをめくるように見ていくこともできるが、名前の通り、パノラマ状につながったページを帯状に広げて見ることもできる。詳しい解説は別の小冊子になっていて、説明文が絵の邪魔をしない状態で、ビジュアルの美しさを堪能できるのが良い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品