Michael Schenker Group
新商品あり

Michael Schenker Group (マイケル・シェンカー・グループ) レビュー一覧 36ページ目

Michael Schenker Group | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

398件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • やっぱマイケルにはゲイリーだね^^

    投稿日:2008/12/23

    やっぱマイケルにはゲイリーだね^^

    kay さん

    0
  • 先刻終わったばかりの東京公演で演ったのは、このうち...

    投稿日:2008/08/29

    先刻終わったばかりの東京公演で演ったのは、このうち7曲。メンバー構成はほぼ同じだ。聴き比べても当時定番として定着してない曲が含まれ試行錯誤的な反面、ベテラン大物バンドにない初々しさもある。他方Eは、『武道館』と比べて、Gソロに入る時の聴衆の歓声が凄絶で、当時この曲に対する解釈を転換したほどだ。紳士の国の観客もこんなにクレイジーなんだ。DIJKは今後ライブで再演されない可能性もあるので貴重。Fはさっきの2008東京公演の演奏のほうが原音回帰的で貫禄があってこの28年間で最高の名演だった。本作のFは少し走ってる。

    CLAIRVOYANT さん

    0
  • プロデューサは後にHEARTで大成功するRon Nevison。歴...

    投稿日:2008/08/13

    プロデューサは後にHEARTで大成功するRon Nevison。歴史にifは禁物だが、もしAndy Johnsがプロデュースしていたら…と考えてしまう。98年急逝した故Cozy Powellは「何度も録り直しさせられて挙句に出来上った作品は俺の音ではなくなってた」と怒っていた。ジャケカバーの革ジャンのYAMAHAロゴが商標権の都合で消され当時話題になったのも因果。発売は遅れ初来日公演では発表を待たず本作から数曲が紹介された。この時の無名日本人スタッフによる武道館ライブのほうが数ヶ月後に世界的にも売れPURPLEのLIVE IN JAPANに比せられる名盤になった。

    CLAIRVOYANT さん

    0
  • ↓日本公演でのドラマー変更はちゃんとした理由があっ...

    投稿日:2008/08/11

    ↓日本公演でのドラマー変更はちゃんとした理由があっての事。憶測での冷やかしコメントはやめましょう。 いちいち嫌味なコメントもやめましょう。 見る人が気分悪くなりますよ。

    カッパ さん

    0
  • ツアーメンバーのクリススレイドがかなりダメダメのよ...

    投稿日:2008/08/02

    ツアーメンバーのクリススレイドがかなりダメダメのようでこれはかなり悲しいですが、シェンカーは大復活ですね。やはりゲイリーの声が合います。

    しぇんか さん

    0
  • 20年ぶりに聴きました。グラハム観賞用としては満点の内...

    投稿日:2008/07/04

    20年ぶりに聴きました。グラハム観賞用としては満点の内容。サウンドプロダクションも1st〜「RockWill..」までの中では最高では?ただしマイケルのギターは、1stや4thと比べれば一歩引いた感じ。 楽曲はまとまっているものの、全体的に、躍動感よりも緊張感が勝っているようで、気になってしまいます。

    sman さん

    0
  • マイケル指揮官の音楽性や個々のメンバーの指向も徐々...

    投稿日:2008/05/25

    マイケル指揮官の音楽性や個々のメンバーの指向も徐々に変化してるから,あの28年前の1stアルバムとほぼ同じメンツが参加したところで同様のマジックを期待するのはやはり酷…なんやろなあ.あと彼のアルバムを「黙示録」以降全く聴いてなかったからカルチャーショックを受けるのも当然か?でも,せめてのこもりまくりの音質だけは…もうちょっと何とかならなかったんか!サイモン君のドラムが死んでしまってるがな!

    biggest money さん

    0
  • 「あの1stアルバムとほぼ同じメンツが参加!」の宣伝...

    投稿日:2008/05/24

    「あの1stアルバムとほぼ同じメンツが参加!」の宣伝文句に見事騙されました…てのが最初に聴いた時の感想.でも何回か聴くうちに,あ〜ら不思議!「これはこれでOK!なかなかええやんけ〜」に変わっていました.メンツがほぼ一緒とは言え,28年前と今とで出す音(音楽性??)変わってなかったらそらオカシいわな!でも…このこもった音質だけは…どないかならんかったんか!せっかくのサイモン君のドラムが台無しやがな!

    biggest money さん

    0
  • やはりゲイリーが歌っていることが、最大のポイントで...

    投稿日:2008/05/21

    やはりゲイリーが歌っていることが、最大のポイントでしょうね!あの頃よりも当然洗練された雰囲気はあるものの、良い感じになっていると思います。もう少しフックのある曲があればよかったとは思いますが・・

    こうじ さん

    0
  • 音質の悪さにがっかり。内容的には、うーん・・・です...

    投稿日:2008/05/21

    音質の悪さにがっかり。内容的には、うーん・・・ですが、随所にシェンカーの手癖が感じられるリフ、ソロが堪能できる。けど、どうだろ?従来の刺激的なメロディが感じられない。バーデンと組んだと言う話題性はわかるが、なんか刺激的な楽曲が無いように思います。でも聞き続けます。

    マン さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%