CD

緑の風、愛の言葉

Mayra Andrade (マイラ・アンドラーデ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
RES249
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

トロピカル・ポップの歌姫マイラ・アンドラーデ。心と体を優しく愛撫する。素晴らしい歌声!2014年度最注目のアルバムがついにリリースになります。

世界が注目する歌姫、マイラ・アンドラーデ!
優しき歌声とオーガニックなサウンドは、渇いた大地を潤す清き水。
フランスでアイチューン・チャート1位を獲得した大ヒット作品です。

・2006年リリースのファースト・アルバムがフランスでゴールド・ディスクに輝いたマイラ・アンドラーデの最新アルバム!
・アイチューン・チャートでフランス1位、ポルトガル2位、カナダ6位にランクインしたヒット・アルバムです。
・故郷アフリカのカーボ・ヴェルデの音楽をバック・ボーンに、ヨーロピアン・ポップやカフェ・ミュージックの要素もブレンドされた大変親しみやすいアルバムです。
・プロデューサーに、マイク”プリンス・ファティ”ペランコーニ(リリー・アレン、グレアム・コクソン、エイドリアン・シャーウッドなどの作品で有名)を迎えた話題作です。
・ヤエル・ナイムやテテの描き下ろし新曲を収録。
・広がりある曲調とサウンド。心に残る歌声。自信を持ってオススメ出来るアルバムです。
・「このアルバムは偉大なブラジル人アーティスト、カエターノ・ヴェローゾの作品が持つ冒険的精神を受け継ぐものです。」(マイラ・アンドラーデ)


<マイラ・アンドラーデ>
1985年キューバ生まれ。父親はキューバ政府によって支援を受け、カーボ・ヴェルデの独立闘争で戦士として闘った。母親は妊娠中の健康に不安があった為、医療施設の比較的整っているキューバでマイラを出産。幼少期はカーボ・ヴェルデの首都プライアで育つ。その後、外交官の義父と共に、セネガル、アンゴラそしてドイツに住む。14歳で再びカーボ・ヴェルデに戻り、大好きだった歌に夢中になる。16歳の時、カナダのオタワで開催された「2001年フランス語圏競技大会」の作曲コンテストでゴールド・メダルを受賞する。17歳でヴォーカルのレッスンを本格的に受けるためパリに移住。2006年ファースト・アルバム「Narega」をリリース。(フランスでゴールド・ディスクを獲得)2009年パリ、ブラジル、キューバでレコーディングしたセカンド・アルバム「Storia Storia」をリリース。(ポルトガルでゴールド・ディスクを獲得)2010年ラジオ・フランスのスタジオでレコーディングされたライブ・アルバム「Studio 105」をリリース。2014年度もポーランド、ブラジル、ドイツ、スウェーデンとワールド・ツアーを精力的に行っている。

内容詳細

カーボヴェルデ出身、世界的に注目を集めるシンガー・ソングライターの通算第4作。クレオール語のほかにフランス語、英語、ポルトガル語を使いながらバラエティに富んだ曲の数々を歌いこなしている。故郷の先輩、マリオ・ルシオが書いた「麗しのサンティアゴ島」のカヴァーも味わい深い。(原)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Mayra Andrade

1985 年キューバ生まれ。カーボ・ヴェルデで育ち、90 年代にはセネガル、アンゴラ、ドイツなどを転々と した後に、様々な文化が混在するコスモポリタンの街パリに移り住む。幼少の頃から、カーボ・ヴェルデの 音楽に親しむかたわら、カエターノ・ヴェローゾ、エリス・レジーナ、マリア・ベターニアといったブラジ ルのア

プロフィール詳細へ

ブラジル に関連する商品情報

おすすめの商品