ストレンジ・デイズ No.108 2008年11月号

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 053011108
ISBN 10 : 053011108
フォーマット
発行年月
2008年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:

商品説明

★特集1【1968年〜魔法の時】
1968年、ビートルズは“ホワイトアルバム”を発表し、ボブ・デュランは交通事故から復帰した。ザ・バンドはデビュー・アルバムを発表している。ディープ・パープルとレッド・ツェッペリンの結成。イエス、ジェネシス、ジェスロ・タルのプログレッシヴ・ロック・グループが密かに活動を開始している。クリームは、解散コンサートを行ない、シド・バレッドは、ピンクフロイドから脱退している。海の向こうのロックシーンが急速に新しい何かへと向かって疾走しはじめた年。日本はGSブームのまっただ中。タイガース、テンフタ―ズ、オックスらが少女らの心をがっちりと掴んでいた。「巨人の星」をはじめとするアニメや特撮ものなども放映され、漫画「少年ジャンプ」が創刊された。 1968年、それはおわりのはじまりと、はじまりのはじまりが交差する時でもある。そんな時代設定で物語が展開する漫画『20世紀少年』の浦沢直樹氏や、佐野元春氏などのインタヴューを交えて、この“魔法の時”を検証する。

1968〜魔法の時
浦沢直樹 Interview
佐野元春 Interview
和久井光司 vs 坪内祐三 Talk Session
・1968年のビートルズ
・乗っていたのは“水晶の船”だった
・日本映画の衰退とアメリカン・ニューシネマの台頭
・プログレッシヴ、スペキュラティヴ〜ロックとSFの1968年
・新たな時代のカンタータが鳴り響いた夏
・オグデンズ・ナット・ゴーン・フレーク――――遅れてきたサイケ・アルバム


★特集2【レッド・ツェペリン】
英国盤オリジナル仕様で、音源はもちろんのこと、パッケージ、ライナー、付属品、すべてのマテリアルにこだわった究極のレッド・ツェッペリン・紙ジャケットCDが遂に発売された!ストレンジ・デイズは、その発売を記念して、英国オリジナル・アナログ盤の仕様を1作品ごとにカラーで掲載、詳細に掲載するなど、総力を挙げて特集する!!


◆レッド・ツェッペリン ANALOGUE GUIDE

◆50 Records / 第1回:ファンタジーロック50選

◆Interview キース・エマーソン/エイミー・マン/スパークスフラワー・トラヴェリン・バンド/キノコ

◆Strange Fruits
プレゼンス・オブ・ソウル/ロイ・ウッド / ディープ・パープル/サウンドトラック / EMIミュージック紙ジャケ祭/インペリアル・レコードSHM-CD/フィル・マンザネラ/トム・ウェイツ

◆CD&DVD Review
イタリアン・ロック、スーパートランプ、ムーディー・ブルース、ペンギン・カフェ・オーケストラ、カンサス、ジェファーソン・ファミリー、ルパート・ホルムズ、好き好きブリティッシュ・ポップ

◆News & Lives Information

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

書籍 に関連する商品情報

おすすめの商品