J.D. Souther
新商品あり

J.D. Souther (ジェイ・ディー・サウザー) レビュー一覧 2ページ目

J.D. Souther | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

24件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 6人目のイーグルスと呼ばれたJ.D.サウザー。“The Bes...

    投稿日:2008/09/07

    6人目のイーグルスと呼ばれたJ.D.サウザー。“The Best Of My Love”“Victim Of Love”“Heartache Tonight”“New Kid In Town”など、イーグルスが発表した珠玉のナンバーの作者であるが、ここに収録されているHow Longが20数年後イーグルスに取り上げられるとはきっとJDも思ってもみなかったでしょう。しかしそれ以外にもアコースティックな作品を中心にした「名盤です。」

    wild runnning co. さん

    8
  • 6人目のイーグルスと呼ばれたJ.D.サウザー。“The Bes...

    投稿日:2008/09/07

    6人目のイーグルスと呼ばれたJ.D.サウザー。“The Best Of My Love”“Victim Of Love”“Heartache Tonight”“New Kid In Town”など、イーグルスが発表した珠玉のナンバーの作者であるが、1stに収録されているHow Longが20数年後イーグルスに取り上げられるとはきっとJDも思ってもみなかったでしょう。リンダ・ロンシュタットとのデュオFaithless Loveを始め捨て曲一切無しの「大名盤」です。

    wild runnning co. さん

    5
  • 最高です!アルバム通して漂うう何とも言えない空気感...

    投稿日:2008/01/30

    最高です!アルバム通して漂うう何とも言えない空気感!個人的にBDEのシルバーヴォイスとメロディ♪ 特にSILVERBLUEのBASEが圧巻!なんとSTANLEYCLARKE! 暗い月明かりの部屋で聴いてほしいです! はまっ茶いますヨ!

    TOMO さん

    4
  • とにかくこのアルバムを聴くと切なくなったものでした...

    投稿日:2007/10/22

    とにかくこのアルバムを聴くと切なくなったものでした。たまにタイトル曲がかかっていると、つい聞き耳を立ててしまいますね。リンダ・ロンシュタットがカバーしてたCも趣が違っていいね。これもリマスターして欲しいなぁ。

    クンP さん

    2
  • レコードの溝がなくなるまで聴き込んだアルバム。JD...

    投稿日:2007/08/29

    レコードの溝がなくなるまで聴き込んだアルバム。JDのアルバムの中でも映像が浮かぶ作品。ちょっとお洒落な都会の夜のドライビングには欠かせない。海を観ながら思考をドラマティックに転換させるのにもよし

    KAZU さん

    0
  • 大滝詠一が本曲が好きだとか。 「A LONG VA...

    投稿日:2006/10/22

    大滝詠一が本曲が好きだとか。 「A LONG VACATION」の中の「雨のウェンズデイ」はこの曲の影響があるとか。 ふたつの曲にシンパシイを感じていた僕は、この話をきいて思わす゛なるほど と納得したのを覚えています。

    コロンボ さん

    2
  • ローリングココナツで大好きになった彼が突然大ブレイクして少しカ...

    投稿日:2006/09/27

    ローリングココナツで大好きになった彼が突然大ブレイクして少しガッカリしたのを想いだします。これも秀逸ですが、より趣が深いのは前作と思うのですが、主観入り過ぎかもしれません。こちらが売れたのは事実ですから。値段下がってますから二枚とも一家に一枚お願いいたします。

    born in 1961 さん

    1
  • 次作品が大ヒットとなりましたが、一番はこのアルバム...

    投稿日:2006/08/01

    次作品が大ヒットとなりましたが、一番はこのアルバム。まだAORという言葉がなかったころ、アコースティックで少しジャジーな感じが気持ちを大人にさせてくれました。意外と楽曲は多彩です。一家に一枚。

    born in 1961 さん

    4
  • サイコーです、渋いタイトルチューンもいい、絶対聴くべし。

    投稿日:2005/08/18

    サイコーです、渋いタイトルチューンもいい、絶対聴くべし。

    ディガー さん

    1
  • 前作から待つこと5年、前作「You’re only...

    投稿日:2005/07/14

    前作から待つこと5年、前作「You’re only…」を聞いた当時、高校2年でしたが、本作発売時は大学生となって、少し大人になり本作も聞きまくりました。当時はウインドサーフィン三昧の毎日で、ビーチボーイズの「The Beach Boys」とビリージョエルの「イノセントマン」と本作が私の3種の神器で海(湖)までのドライブには欠かせませんでした。特にラストの「I’ll take care…」は泣かせます。 しかし、新作はいつ出るのやら…

    biwako-wind 1982 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%