CD

Duorquesta: Maximum And The Minimum

Hyclad

基本情報

カタログNo
:
HYD1013
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

●最小編成でありながら、オーケストラのような壮大で迫力のある世界観を!
弦楽DUOでどこまでの表現が出来るか・・・試行錯誤を重ねながら、1st,2nd,3rdアルバムとはまた違う新たな世界へ挑んだのが今作品です。
●収録曲は、ほぼ全てクラシックのポピュラーな管弦楽作品。
●原曲のメロディーがHycladカラーに染まり、更に熱く流麗に奏でられ、DUOとは思えない、クラシックともひと味違う音に仕上げています。Hycladの世界観を存分に発揮した渾身の新作ということになります。
●Hycladは、クラシック作品を、いわゆるセミ・クラシックやポピュラー風アレンジによるライト・クラシック音楽の様に扱うことなく、クラシック作品と正面から向き合いながらジプシー音楽やジャズの技法を取り入れ、新しい世界感を構築していこうと試みています。
●M1.3.6.7-dなどでは、フラメンコの和声や技法を多用したアレンジが、管弦楽作品を弦楽DUOとして表現するのに充分な手助けとなっています。
●M-1の「運命」は、フラメンコのリズムにのせることによりオリジナリティーが増し、まさにHyclad流クラシックを表現するには持って来いのレパートリーとなりました。パルマ(手拍子)を入れる事によって、よりフラメンコ的なニュアンスが色濃くなっています。
●M-3の「ラ・カンパネラ」M-6の「仮面舞踏会」は、フラメンコのコードを多用しながらクラシック的な解釈から一旦離れ、あくまでもHycladの世界感にこだわったアレンジになっています。
●M-7の「くるみ割り人形」は、チャイコフスキーの美しく流麗な世界をどこまでDUOで表現できるだろうかというチャレンジ精神溢れる渾身のアレンジと演奏になっています。
●弦楽DUOの可能性を追求、Hycladならではのオリジナリティー溢れる新たな解釈によるクラシックを、アルバム全体を通じて表現しています。
(メーカー・インフォメーションより)

収録曲   

  • 01. DUOrquesta por buleria ~Symphony no.5~デュオルケスタ・ポル・ブレリア〜交響曲第5番「運命」
  • 02. Farandole ~L'Arlésienne Suite No.2ファランドール〜「アルルの女」第2組曲より
  • 03. La Campanella ~ Violin Concertos No. 2ラ・カンパネラ~ヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章
  • 04. Tango ~Suite Españaタンゴ〜組曲「エスパーニャ」より
  • 05. Also Sprach Zarathustra' Einleitung (Richard Strauss)ツァラトゥストラはかく語りき (リヒャルト・シュトラウス)
  • 06. Waltz~Masqueradeワルツ〜組曲「仮面舞踏会」より
  • 07. Casse Noisette「 くるみ割り人形」よりa. Ouverture 序曲b. Les Mirlitons~Le Café~Le Thé~Trépak ~ メドレー 葦笛の踊り~アラビアの踊り~中国の踊り~ロシアの踊りc. Valse des fleurs 花のワルツd. Marche 行進曲

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

イージーリスニング に関連する商品情報

おすすめの商品