New Items Available Tickets Available

Fujiko F. Fujio Review List 6 Page

Fujiko F. Fujio | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides Books, Comics and Magazines. CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods! Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

191Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • この辺りの巻は正直印象が薄いので、最近になってまた...

    Posted Date:2021/07/14

    この辺りの巻は正直印象が薄いので、最近になってまた読み返してみました。なんだか10-20巻代のび太が一番大人びている気も?そうそうこんな話だったっけと、タイトルを確認して感動することしきり。星野スミレちゃん主役回が入ってたんですね。15巻、24巻と一緒に読むとなお良しです。

    小笠 .

    0
  • なんと言ってもドラえもんの最高傑作といったらコレで...

    Posted Date:2021/07/14

    なんと言ってもドラえもんの最高傑作といったらコレでしょう。何度も描き足しがされていて、藤子先生としても相当思い入れのある作品なのは間違いありません。が、アニメ映画で何度も二番煎じ三番煎じで恐竜ネタをやる映画スタッフよ…

    小笠 .

    0
  • この18巻辺りから、ほのぼの系のお話が目立つようにな...

    Posted Date:2021/07/13

    この18巻辺りから、ほのぼの系のお話が目立つようになってきたと思います。あくまで私見ですが。のび太のお馬鹿さ加減を楽しむユーモア漫画、という根底は変わらずとも、藤子先生は同時期のSF短編やエスパー魔美で培ったネタを惜しげもなく投入して来るようになるのでした。

    小笠 .

    0
  • こっから怒濤のドラえもんブーム(1979-)の時代の出版...

    Posted Date:2021/07/13

    こっから怒濤のドラえもんブーム(1979-)の時代の出版になります。いやはや、当時に生まれてみたかったものだなあ。表紙にも出てくるハルカ星人の話が最高なんだけど、ドラえもんの容貌もモンスターっぽい?感じでいつもの表紙と違うのが、非常に印象に残ってます。

    小笠 .

    0
  • (再)アニメ化を目前に控え、F先生が乗りに乗っていた...

    Posted Date:2021/07/13

    (再)アニメ化を目前に控え、F先生が乗りに乗っていた時期の出版です。とにかく面白い!!表紙だけ見ると「のび太の恐竜」が16巻に入ってると思ってしまうかもしれんけど。良い子の皆さんは気を付けよう。って、今では裏表紙に収録作品リストが載っているのか。宇宙ターザンにも恐竜いっぱい登場しますんで笑。

    小笠 .

    0
  • 紫色のバックということもあって昔はこの15巻に怖い印...

    Posted Date:2021/07/13

    紫色のバックということもあって昔はこの15巻に怖い印象を持っていた気がする。ファンにはおなじみ「どくさいスイッチ」が収録されてるのも理由の一つか?相変わらず面白さは絶好調なんだけど、どくさいスイッチの印象が強すぎて他の話の情景がなかなか浮かびません、すいません藤子先生。

    小笠 .

    0
  • 14巻目ともなると、もう全てにおいて安定してます。唯...

    Posted Date:2021/07/13

    14巻目ともなると、もう全てにおいて安定してます。唯一無二の漫画です。一部では最高傑作とも言われる「ラジコン大海戦」が見れるのもこの巻!!全体的にひねりの利いたセリフ回しと、緩急自在のテンポ感、そしてのびドラの表情がどの話も最高だなあ。

    小笠 .

    0
  • 「ハロー宇宙人」は子供のころ読んだとき意味があまり...

    Posted Date:2021/07/13

    「ハロー宇宙人」は子供のころ読んだとき意味があまり分からなかったなあ。一話のうちに文明の誕生と興亡が描かれるという、後の大長編や「ガラパ星」を思い起こさせます。悪魔のび太やオーバーオーバーも見所ですが、全体的に理屈っぽい話が多かった気がします。

    小笠 .

    0
  • ショートショートのような4ページものからシリアスな...

    Posted Date:2021/07/12

    ショートショートのような4ページものからシリアスな話まで、様々なオハナシが詰まっています。元高角三さんの話とか、のび太が珍しく人助け的な事をしていて爽やかな気分になれますね。某宮崎アニメ的な世界観の実験作「ゆうれい城に引っ越し」も必見です!!

    小笠 .

    0
  • 刊行順で言えばコロコロコミックの創刊直前で、まさに...

    Posted Date:2021/07/12

    刊行順で言えばコロコロコミックの創刊直前で、まさに脂が乗りきって爆発寸前、という感がある。それぞれの話は小粒かもですが、ドラミちゃん版の「テレビ局をはじめたよ」が地味に好きです。巻末の「ドラえもん大事典」は…まあ好き好きですね。

    小笠 .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%