DragonForce

DragonForce (ドラゴンフォース) レビュー一覧 13ページ目

DragonForce | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

193件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 最初に勢いには圧倒された!出来がよすぎるんじゃとも...

    投稿日:2004/10/21

    最初に勢いには圧倒された!出来がよすぎるんじゃとも。まぁ少しサウンドの単調化つーか曲構成にちょっと変化を求めたいとも思ったかな。でもカッコイイ!

    youdie さん

    0
  • かなり速い!2曲目の最初とかもう神業です!速いばか...

    投稿日:2004/09/26

    かなり速い!2曲目の最初とかもう神業です!速いばかりではなく楽曲もかなりいいです

    デスメタ好き さん

    0
  • あんなドラムやギターをほんとにプレイできるかは正直...

    投稿日:2004/08/29

    あんなドラムやギターをほんとにプレイできるかは正直疑問だかそれを抜きにしてもかなりカッコイイっす♪50のおばさんもハマる音楽なんだからさ

    ライアン さん

    0
  • ボーナストラックはすでに3rdアルバムの一曲目以降のM...

    投稿日:2004/08/11

    ボーナストラックはすでに3rdアルバムの一曲目以降のMORE FASTさを予感させる名曲になった。 3rdで、SORROWを全開させることができるか楽しみです。 技術的に2ndのほうが断然高く、 6曲目は非常に挑戦意欲のある曲で、賛否両論あるところか。中間部のどこまでも続くサウンドはもはや、疾走ではなくひとつの空間になった。9曲目の中間部で1stの一曲目(名曲!)の中間部と酷似するところがあり、この辺も聴き手がどう受け止めるか。 1stが売れたとき本当に2ndは難しい。しかし、このアルバム、一曲目だけで、もう十分評価点9の価値があります。買い

    3pointshoot さん

    0
  • 聴き込んで半年くらい。 もう一度考えてみるに、 あ...

    投稿日:2004/08/11

    聴き込んで半年くらい。 もう一度考えてみるに、 ある作曲家を思い出した。 そう、パッヘルベル、 二曲目のさびの進行はまったく 彼のカノンと同型であり、 見事に融合しているといっていいと思う。 それとこれだけ明るいメロスピもないと思う。 SLAYERの”あの”アルバム以来? の走りっぱなしアルバムだが、 もはや、これが彼らの普通のスピードと考えざるを得ない。 だからこれは彼らにとって疾走ではなく、単なるスタイルとして 受け止めてもいいのではないだろうか。実際には、二曲目だけで9点つけちゃう次第(^^。あとは解釈が難し

    3pointshoot さん

    0
  • 何気にオリジナリティの片鱗があったり、ブラストがあ...

    投稿日:2004/07/20

    何気にオリジナリティの片鱗があったり、ブラストがあっておもしろいが、 ここまで来ると失笑もの。任天堂メタルだ!間違い無い!!

    紫の虹 さん

    0
  • 1stに比べてファンタジー化しすぎですねぇ

    投稿日:2004/07/16

    1stに比べてファンタジー化しすぎですねぇ

    no さん

    0
  • 今メタルの中でも流行っていて人気あるジャンルのバン...

    投稿日:2004/07/08

    今メタルの中でも流行っていて人気あるジャンルのバンド。女性の方でメタルを聴き始めるのであれば特にこういったメロパワ系から入った方がいいのではないかと思います。聴きやすいですし。個人的には嫌いなジャンルですが...

    ドラゴンソード さん

    0
  •  耳が慣れないとちょっと辛い。でも勢い任せで物事を...

    投稿日:2004/05/26

     耳が慣れないとちょっと辛い。でも勢い任せで物事を押し進める(例えば締切前の創作とか)にはいいBGM。

    ナベカマ さん

    0
  • DRAGONFORCEの2ndアルバム。昨今流行り...

    投稿日:2004/05/14

    DRAGONFORCEの2ndアルバム。昨今流行りのメロスピであるが、このバンドの特徴としてテンポが異様に速い。このジャンル(不毛な括りだ)では最速か?1stより音質改善されてはいるが、相変わらず同じようなテンポが続くし、ヴォーカルの線は細い。リズム・ギターも軽い。…が、そのような不満も力技で跳ね除けるパワーが漲っている。メロディも日本人好みの高揚感溢れるものだ。これは売れるよね。

    OLD SCHOOL THRASHER さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%