CD 輸入盤

Transcendence

Crimson Glory (クリムゾングローリー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

Digitally remastered edition. Crimson Glory's second studio album Transcendence was originally released in 1988. The band could have easily taken the 80s hair metal path that was all the rage during that time, but instead opted to make the wise choice and sign themselves to lesser known labels, thus enabling them to have more control over their music production and develop as music artists. Crimson Glory started strong with their debut album (released in 1987), but unfortunately the band didn't have nearly as long of a career as their peers, and they broke up after their third album. But in between the debut and their breakup album, Crimson Glory managed to release this overlooked 80s Prog Metal masterpiece. Though they never achieved the popularity that Queensryche had received, they did acquire a massive cult following with Transcendence. In fact, barnstormers like Lady of Winter and Red Sharks are almost ordinary in their no-frills head-banging intensity, and even the band's more progressive material, such as the ambitious Burning Bridges and the very eclectic Eternal World, don't venture out that far. Instead Crimson Glory show commendable restraint in their songwriting, and it is singer Midnight who ends up drawing the most unwanted attention due to his painfully strident delivery. The band proves their worth with this excellent release.

収録曲   

  • 01. Lady of Winter
  • 02. Red Sharks
  • 03. Painted Skies
  • 04. Masque of the Red Death
  • 05. In Dark Places
  • 06. Where Dragons Rule
  • 07. Lonely
  • 08. Burning Bridges
  • 09. Eternal World
  • 10. Transcendence

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
何と言っても、Masque of the Red Death「...

投稿日:2020/05/02 (土)

何と言っても、Masque of the Red Death「赤き死の仮面」。 私たちの住む、この世界も原作の作品世界と同じになるのだろうか?

ちょろけん さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ドラマチックという点では1stにやや劣るか...

投稿日:2011/03/15 (火)

ドラマチックという点では1stにやや劣るかも知れませんが、こちらも名作に間違いなし。とにかくこのアルバムはFLONELYにつきます。涙なくしては聴けない珠玉の名曲…、この路線を追求してLIVEで鍛え上げれば、ひょっとしたらかなりのところまで行けたのではないか?と思わせます。この後の方向転換が悔やまれますが、あの時代に負けても今に語り継ぐべき作品であることは確か!紙ジャケ化希望!

0
★
★
★
★
★
驚異のデビュー作から順調に洗練度を増した...

投稿日:2010/06/13 (日)

驚異のデビュー作から順調に洗練度を増した今作は、HM/HR系スタジオ作品としてこれ以上望み得ない高みに到達した。今回の2,000枚限定盤は24bit/96kHz&24K金メッキとあって、各パートのプレゼンスが大幅に向上している。@のギターソロ(特に導入部)はチビりそうな迫力だし、Aのヴォーカルは失神寸前、もはや狂気の沙汰である。それ以外の曲もキーボードやSEが鮮明さを増しており、従来盤のペラペラ感を一気に払拭すると共にサウンド・プロダクションの意図が大変よく伝わるようになった。ただし、ドラム・パートは打ち込みであることがより明確になってしまった。とはいえ、ダナの生ドラムでこれだけのタイトさは期待できないわけで、鑑賞作品と割り切れば特に気にならない。ボーナストラックはFのリミックス・ヴァージョン。ヴァースのギターパートを一部カットすることでややメロウなサウンドとしつつ、ミッドナイトのヴォーカルを強調している。彼がもはや故人であることを思えば、涙ながらには聴けない。

onda002 さん | 千葉県 | 不明

0

ヘヴィーメタル に関連する商品情報

おすすめの商品