CDジャーナル(CD Journal)編集部

人物・団体ページへ

ランティス・クロニクル 10TH ANNIVERSARY OF LANTI CDジャーナルムック

CDジャーナル(CD Journal)編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784861710605
ISBN 10 : 486171060X
フォーマット
発行年月
2010年02月
日本
追加情報
:
26cm,197p
200p B5

商品説明

アニメソング=“アニソン”という言葉が国内だけではなく海外でも広く認知されている昨今。近年では、オリコン・ウィークリー・チャートでアニソンや声優の楽曲が頻繁にランクインするようになり、かつて“オタク”のものであったアニメやアニソンは、いまやサブカルやマニアのものではなく、一般的なカルチャーとして認識されています。
本書では、そんなアニソンの現在の状況を作り出したひとつであるレコード会社、ランティスの10年間を総括。JAM Projectや平野 綾、茅原実里、GRANRODEOといったランティスに所属するアーティスト39組のインタビューをはじめ、年表と詳しい解説で振り返るランティスのこれまでの軌跡、10年の間にリリースされた1,800を超えるCDの全リスト&ピック・アップ・レビューなどを掲載。00年代のアニソン・シーンの発展に貢献してきたランティスという会社が生み出してきた音楽を、さまざまな切り口で紹介します。
ランティスのこれまでの歴史や音源を振り返ることは、00年代のアニソンの進化を振り返ることにも繋がります。資料的価値のある記事が満載の一冊です。

【主な内容】
●ランティス10年の歩み
年表形式でランティス10年の歩みを解説。キー・ポイントになった作品も解説。

●アーティスト・インタビュー
豪華39組のランティス所属アーティストのインタビューを掲載。
JAM Project/平野 綾/茅原実里/GRANRODEO/栗林みな実/畑亜貴/橋本みゆき/小野大輔/緒方恵美/椎名へきる/ALI PROJECT/岩田光央/遠藤正明/CooRie/新谷良子/鈴村健一/スフィア/速水奨/美郷あき/milktub/森久保祥太郎/妖精帝國/yozuca*/麻生夏子/伊藤真澄/Goulart Kights/後藤邑子/清水愛/Ceui/瀬名/中原麻衣/のみこ/飛蘭/marble/MOSAIC.WAV/結城アイラ/eufonius/Little Non/Rey

●ディスク・リスト&ピック・アップ・レビュー
10年の間に発売された1,800を超えるランティス・レーベル作品の全リストと、約100枚のディスク・レビューを掲載。

●コラム
「海外から見たアニメソング」
「JAM Projectの海外進出について」
「男性声優(ランティス文化系)について」
「90年代から活躍するヴェテラン声優と00年代以降の若手声優」
「萌えソング・電波ソング」
「PCゲームのアニメ化とその主題歌の発展とアニソンとの関わり」 他

●ランティスにまつわる人たちからお祝いコメント
音楽業界/映像業界を中心にランティスに関わる方々からのお祝いコメント&思い出を掲載。

●『ランティス祭り』&『ランティス祭り後夜祭』ライヴ・レポート
2009年9月26・27日に富士急ハイランドで開催されたアニソン界初の野外ライヴ『ランティス祭り』と、12月19日にShibuya O-EASTで行なわれた『ランティス祭り後夜祭』のライヴを完全レポート。

●ランティス若手スタッフ社内座談
ランティスの20代の若手社員4人が、ランティスの未来とアニソンの未来を語る。

●井上俊次×影山ヒロノブ対談
ランティスの社長、井上俊次氏と、ランティスの第1弾アーティストである影山ヒロノブ氏が、ランティス設立当時からこれまでの10年間、そして今後についてを語る。

内容詳細

目次 : 豪華40組のランティス所属アーティストの特別インタビューを掲載! / ディスク・リスト&ピック・アップ・レビュー 2000−2009 ・・・ほか

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 富士さん さん

    編者の富田さんに期待して、手に取りました。ランティスの創業から2009年までのディスコグラフィーと関係者コメント。アニメバブルを支えた重要要素のひとつである音楽。その中でも超重要企業について網羅したものなので、資料としての価値があります。ただ、井上社長の対談にあるように、アニメバブルの崩壊が見えて来て、これからの10年の激動が予感されています。ラブライブなどの性格の違うコンテンツをはじめ、所属ミュージシャンの新陳代謝も起こり、会社がなくなる。この時代の理想がその後どうなったのか、続編が切に望まれます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品