クラウド活用テクニック150

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784866360409
ISBN 10 : 4866360402
フォーマット
出版社
発行年月
2016年12月
日本
追加情報
:
26

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kentaro さん

    クラウドツールは在宅勤務をしている人には非常に便利なツールだ。 会社のPCとほぼ、同じ環境を簡単に同期でき、仮に会社と同じソフトが入っていなくても、GoogledriveのツールやOffice onlineなどでほぼ作業は行える。本書ではそういった機能の中で、Evernote、Dropbox、Googleのツールを使ったテクニックを中心に、残りはSlackを活用したコミュニケーション、Facebookの共同ツールや、mind meisterのマインドマップや、Mural.lyのホワイトボード等も紹介する。

  • yk さん

    PrimeReadingで。今は情報をそんなに集めてないので僕には関係なさそうなのが多かった。プロバイダのメールアカウントをgmailで使うのは便利そうなのでやってみようかな。

  • Kiri さん

    2020年版を読んだ。 Evernote,Slackについて知りたかったため。 知らない内容がいくつかあり楽しめた。

  • おざとぴ さん

    たくさんのクラウドサービス、連携アプリ、タスク管理などなど。。。。「何をどうすれば自分にとってベストか?」は終わらない問題のような気がしているので、基本のおさらいとして。最後のセットアップ一覧など初心者に優しいい冊です。evernoteはしっくりこないんだよなぁ。。。。

  • すずなり さん

    今さらですが、クラウドを使うと何ができるのか、よくわからなくて、事例がたくさん掲載されている本書を買いました。 エバーノート、ドロップボックス、グーグルサービス、ワンドライブを利用した150のテクニックが掲載されています。 ちっとも訳がわかってなかった私にもすぐに活用できるテクニックがいくつもあって、とても役に立ってます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

  • 『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
    『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売
  • ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
    ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本
  • BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
    BLSヘルスケアプロバイダーコースの本
  • 神経学を学ぶ学生必携の書 画像検査から緩和ケアまで、最新の内容を盛り込み、神経学の教科書として時代に即した内容が自慢の『臨床神経内科学』。本改... |2016年02月10日 (水) 16:33
    神経学を学ぶ学生必携の書
  • 内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
    内科、外科1700疾患を1冊に凝縮
  • 3種類から選べる『理科年表』 自然科学を全分野にわたって集約した「自然界の辞典」ともいえる『理科年表 平成28年』。通常版のほかに、文字が大きく読... |2016年01月13日 (水) 17:16
    3種類から選べる『理科年表』

おすすめの商品