BIRDER (バーダー)2016年 11月号

BIRDER編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
175451116
フォーマット
出版社
発売日
2016年10月15日
日本

内容詳細

当世バードウォッチング指南書

あこがれの鳥も見逃した鳥も、九州なら、きっと出会える。
特集冬の九州鳥見三昧
ツルの大群、珍鳥ナベコウ、人気のミヤマホオジロも

●バードウォッチング天国九州の楽しみ方
…山、海、干潟、何もかもが雄大な九州のフィールド。この秋「ふっこう割」を利用して、お得に探鳥旅行を楽しもう!!

●九州でしか見られない、九州だからこそ見たい20種の鳥
…アカハラダカ、ツクシガモ、コシジロヤマドリ、ツリスガラ、カササギ、ナベヅル、マナヅルetc.本州では滅多に見られない鳥も、九州なら楽勝!?

●九州探鳥地スペシャルガイド
…各県別探鳥地ガイド。出水や大授搦だけじゃない、地元バーダーだけが知る!?穴場スポットも紹介。

●大都市福岡の探鳥地
…公園でミヤマガラス、港近くではクロツラヘラサギが見られる!街を少し歩けば、すぐに「九州」を実感できる。

●熊本市街と周辺の探鳥地
…街中でシロハラが普通に見られるという「森の都」の探鳥地ガイド。

●ジョウビタキは9月にやって来る!九州の渡り鳥事情
…大陸から渡来する鳥たちはまずは九州を目指して飛んでくる。だから「珍鳥」の観察例も多いのだ!

●三池島のアジサシコロニー
…炭坑閉山によって見捨てられた島は、いつしかベニアジサシやコアジサシの楽園になっていた。

●九州から分布を広げていった鳥、流入した鳥
…過去、ムクドリは九州では「レアな鳥」だったらしい!?

Andmore…
●BIRDERGraphicsモンゴル、大草原の鳥たち
●韓国沿岸部鳥見紀行
●ヤンバルクイナたちの今!(後編)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

雑誌(情報) に関連する商品情報

おすすめの商品