コロナワクチン接種者から未接種者へのシェディング その現状と対策

高橋徳

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784867421192
ISBN 10 : 4867421197
フォーマット
出版社
発行年月
2022年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
高橋徳 ,  
追加情報
:
104p;19

内容詳細

接種者から「何か」が排出(shed)されている?新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出ることから、ワクチン接種直後から、しばらくの間、接種した人の体から、「何か」が排出(shed)されているのではないかという疑念が持ち上がっています。これは、シェディング(伝播)と呼ばれる現象で(暴露とも呼ばれています)、接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)を吸い込むことで、未接種者にも影響が及びます。

目次 : 第1部 シェディング体験とその対策(ワクチンの接種には隠されたオペレーションが存在するのか?/ 接種者から「何か」が排出(shed)されている?/ 新型コロナワクチンの問題点/ シェディング症例の数々/ シェディングの機序/ シェディング対策)/ 第2部 コロナワクチンについておしえてとくせんせ〜い

【著者紹介】
高橋徳 : ウィスコンシン医科大学名誉教授。「統合医療クリニック徳」院長。関西の病院で消化器外科を専攻した後、渡米。ミシガン大学助手、デューク大学教授、ウィスコンシン医科大学教授を経て、同大学名誉教授。主な研究テーマは「統合医療」と「オキシトシンの生理作用」。2016年、名古屋市に「統合医療クリニック徳」をオープン。「コロナワクチン接種に異議を唱える医師と議員の会」代表、『全国有志医師の会』会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まっさん さん

    シェディングってあるんでしょうね。多分。わたしは幸いにも感じないのでわからないけど。電磁波とか香料とかに反応しちゃう人は大変だと思う。でもこの本、わかりやすくってことを重視したのかもしれないけど、議論が荒っぽいよ。

  • ITSUMI さん

    取り敢えず現状を、ということだと思うが、短い。本文に比べ最後の医療関係者の意見・提言の部分は字が小さい。全体的にデータ不足だと思うけれど、何しろ気をつけましょうねということだろう。個人的に裏付けが欲しい人には「やはり…」と思わせる本。マスクは不要。職場では難しいけれど。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

  • 『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
    『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売
  • ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
    ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本
  • BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
    BLSヘルスケアプロバイダーコースの本
  • 神経学を学ぶ学生必携の書 画像検査から緩和ケアまで、最新の内容を盛り込み、神経学の教科書として時代に即した内容が自慢の『臨床神経内科学』。本改... |2016年02月10日 (水) 16:33
    神経学を学ぶ学生必携の書
  • 内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
    内科、外科1700疾患を1冊に凝縮
  • 3種類から選べる『理科年表』 自然科学を全分野にわたって集約した「自然界の辞典」ともいえる『理科年表 平成28年』。通常版のほかに、文字が大きく読... |2016年01月13日 (水) 17:16
    3種類から選べる『理科年表』

おすすめの商品