基本情報
内容詳細
よく食べることはよく生きること―。タクアン、バラコ飯…鳩、蛇料理、なんでも。郷愁の味から世界の究極珍味まで、自前の舌だけをたよりに東奔西走何万キロ。食って食って食いまくる集大成。“高峰秀子生誕100年記念”企画。
目次 : さて、何から食べようか(食/ 食いしん坊夫婦ろん ほか)/ あれもおいしいこれもおいしい(わが家とっておきの酒の肴 これがいちばん!自慢のメニュー七品/ ミルク・卵・チーズ ほか)/ 世界食べある記(世界食べある記/ 香港の衣食住 ほか)/ この店この味!(私の食堂 キヤンテイのイタリア料理/ 私の大好物 「竹園」のビーフストロガノフ ほか)/ まだまだ食べたい(あなた食べます/ こだわることは、素敵 ほか)
【著者紹介】
高峰秀子 : 1924年生まれ。女優、エッセイスト。五歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以降、「カルメン故郷に帰る」「二十四の瞳」「浮雲」「名もなく貧しく美しく」など、300本を超える映画に出演。『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)『巴里ひとりある記』『コットンが好き』『にんげん蚤の市』『旅日記 ヨーロッパ二人三脚』『忍ばずの女』『いっぴきの虫』『つづりかた巴里』など著書多数。夫は脚本家で映画監督の松山善三。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
niz001 さん
読了日:2023/03/21
バーベナ さん
読了日:2024/06/30
* y o k o * さん
読了日:2023/08/04
ふく さん
読了日:2024/05/25
田中はにわ さん
読了日:2025/01/12
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
高峰秀子
大正13(1924)年北海道生まれ。5歳のとき「子役」として映画界にデビュー。その後「二十四の瞳」「浮雲」「名もなく貧しく美しく」など多数の映画に出演。著書に『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)などがある。平成22(2010)年12月28日、逝去。享年86(本データはこの書籍が刊行
文芸 に関連する商品情報
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
-
【最新】第172回芥川賞・直木賞 候補作発表 第172回芥川賞と直木賞の候補作が12月12日に発表されました。芥川賞は鈴木結生さん、竹中優子さん、永方佑樹さんが、... |2024年12月12日 (木) 10:00
-
坂元裕二による映画『ファーストキス 1ST KISS』シナリオブック 脚本家・坂元裕二が贈る、映画『ファーストキス 1ST KISS』のオリジナルシナリオブック。松たか子による寄稿文、巻... |2024年12月11日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・