Advanced Jazz Guitar jazz guitar book Presents

高内春彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784401144549
ISBN 10 : 4401144546
フォーマット
発行年月
2008年05月
日本
追加情報
:
サイズ21×26cm
80ページ
79p AB版

商品説明

ジャズ・ギターに関するプレイ&ハードを徹底研究するムック本『jazz guitar book』にて好評連載してきた、高内春彦のジャズ・ギター講座“Advanced Jazz Guitar”が遂に書籍化!
一歩進んだジャズ・ギター奏法を学びたいギタリストのマスト・アイテムです!


【CONTENTS】
第1回 トニック・マイナー

HARU推薦! ジャズの名盤〜その1〜

第2回 コンビネーション・オブ・ディミニッシュド・スケール

第3回 トレーニング&ディミニッシュド・ハーモニー

第4回 オルガン・トリオに於けるコンピング法

第5回 コンピングの腕に磨きをかける

第6回 マイルスに学ぶモード攻略法〜ドリアン・モード〜

HARU推薦! ジャズの名盤〜その2〜

HARU推薦! ジャズの名盤〜その3〜

第7回 この壁を乗り越えよう〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その1)〜

第8回 この壁を乗り越えよう〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その2)〜

第9回 この壁を乗り越えよう〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その3)〜

第10回 この壁を乗り越えよう〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その4)〜

第11回 HARU流ウェス・モンゴメリー養成ギブスを公開!?

第12回 HARU流“歌上手”への道

HARU推薦! ジャズの名盤〜その4〜

第13回 エンディングのスキルを身に付けろ!

第14回 “Mode”への理解を深めよう!

第15回 “リズム・チェンジ”をマスターしよう!

第16回 コルトレーン・チェンジを制覇する!


内容詳細

目次 : トニック・マイナー/ コンビネーション・オブ・ディミニッシュド・スケール/ トレーニング&ディミニッシュド・ハーモニー/ オルガン・トリオに於けるコンピング法/ コンピングの腕に磨きをかける/ マイルスに学ぶモード攻略法―ドリアン・モード/ この壁を乗り越えよう―アッパー・ストラクチャー・トライアド/ HARU流ウェス・モンゴメリー養成ギブスを公開!?/ HARU流“歌上手”への道/ エンディングのスキルを身に付けろ!/ “Mode”への理解を深めよう!/ “リズム・チェンジ”をマスターしよう!/ コルトレーン・チェンジを制覇する!

【著者紹介】
高内春彦 : 1954年8月5日栃木県宇都宮市生まれ。東京造形大学美術科に進み、油絵/版画を専攻。高校1年のときからジャズ・ギターを目指し、弾き始める。18歳のときから2年間、渡辺香津美氏に師事する。大学卒業後、’80年に渡米。ニューヨークで自己のバンド「HIKO BAND」で井上信平(fl)、大根田恒二(b)、イーヴ・ジェラルド(ds)と共に活動開始。フリーランスとしてもセッション活動を開始。作曲家としては’87年にコンピュータやシーケンサーを導入し、’90〜’91年に『銀河宇宙オデッセイ/NHK』の音楽を担当することにより、作家としての活動を開始。現在も精力的に続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

収録曲   

  • 01. 〜全てのジャズ・ギタリストに贈るコンテンポラリー・メソッド〜
  • 02. 第 1回  トニック・マイナー
  • 03. HARU推薦! ジャズの名盤 〜その1〜
  • 04. 第 2回  コンビネーション・オブ・ディミニッシュド・スケール
  • 05. 第 3回  トレーニング&ディミニッシュド・ハーモニー
  • 06. 第 4回  オルガン・トリオに於けるコンピング法
  • 07. 第 5回  コンピングの腕に磨きをかける
  • 08. 第 6回  マイルスに学ぶモード攻略法〜ドリアン・モード〜
  • 09. HARU推薦! ジャズの名盤 〜その2〜
  • 10. HARU推薦! ジャズの名盤 〜その3〜
  • 11. 第 7回  この壁を乗り越えよう 〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その1)〜
  • 12. 第 8回  この壁を乗り越えよう 〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その2)〜
  • 13. 第 9回  この壁を乗り越えよう 〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その3)〜
  • 14. 第10回  この壁を乗り越えよう 〜アッパー・ストラクチャー・トライアド(その4)〜
  • 15. 第11回  HARU流ウェス・モンゴメリー養成ギブスを公開!?
  • 16. 第12回  HARU流“歌上手”への道
  • 17. HARU推薦! ジャズの名盤 〜その4〜
  • 18. 第13回  エンディングのスキルを身に付けろ1
  • 19. 第14回  “Mode”への理解を深めよう!
  • 20. 第15回  “リズム・チェンジ”をマスターしよう!
  • 21. 第16回  コルト・レーン・チェンジを制覇する!

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
Jazz Guitar Bookという雑誌に連載されてい...

投稿日:2010/07/31 (土)

Jazz Guitar Bookという雑誌に連載されていたHaruさんの ”Advance Jazz Guitar”というセミナーを纏めたもの。 ハッキリ言って、Jazz Guitarのセミナー連載物としては ぶっちぎりのクオリティー。 こんなことまで教えて良いの?的な、プロだけが知っている ノウハウや曲の捉え方、ギターへのアプローチが満載。 まさか出版されるとは思っていませんでした。 しかも、誤植が訂正されていて、資料としての価値もアップなのです。 できれば、加筆もあれば更に感動モノだったのだが、、 今日、この本を調べるついでに、他のJazz Guitar関連の教則本を 色々見たのだが、僕が持っているものは結構廃刊になっているようです。 やっぱり、ジャズギターは商売の市場としては、小さいのかな。 ハルさんのセミナーは史上最強の内容だと思うのだが 今のうちに、もう一冊保存用に買っておくべきか、、

Bakarasche さん | 神奈川県 | 不明

0

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品