ひるねのじかんです おはなしえほんシリーズ

馬場のぼる

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577033173
ISBN 10 : 4577033178
フォーマット
出版社
発行年月
2007年07月
日本
追加情報
:
27cm,28p

内容詳細

「昼寝の時間ですよ」「はーい」。ごんちゃんは、お母さんかばと並んで横になった。でも、ちっとも眠くないごんちゃんは、そーっと抜け出して、遊びに行く。でも、わにくんも、ライオンくんもお昼寝中だった…。

【著者紹介】
馬場のぼる : 1927年、青森県生まれ。『11ぴきのねこ』(こぐま社)で第15回サンケイ児童出版文学賞受賞。2001年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ume 改め saryo さん

    小さい子供向けの絵本ですね(^^)  幼稚園の時どうしても眠れなかったことを思い出しました(笑)(^^) そんなときにダチョウさんに会いたかった(笑)(^0^)/

  • 遠い日 さん

    子どもの頃、わたしもごんちゃんと同じく、昼寝ができなかった。眠ろうとすると目が冴えてくる。横ですぐ寝付く親が不思議でならなかったが、今のわたしはまさにそう。もう寝かさなければならない小さな子どもはいないけれど。おかあさんの知らない、ごんちゃんのたいへんな昼寝。

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    お昼寝と聞くと、昔懐かしい幼い頃の夏休みを思い出します。 なかなか寝つけないカバのごんちゃんの気持ちもよくわかります。 いろんな動物たちのお昼寝風景や、寝られないゴリラのぼうやの姿に、ほのぼのとしました。 しかし、だちょうのおじさんのやりかたは、ちょっと強引でしたね。

  • anne@灯れ松明の火 さん

    隣市で。ほかの本を探していて、馬場のぼるさんと昼寝に惹かれて。お昼寝の時間なのに眠くない ごんちゃんかば。(「かばのごんちゃん」じゃなくて、「ごんちゃんかば」。こんなとこ、妙にツボ(笑)) こっそり起きて、友達を探しに行くが、わにくん、ライオンくんも昼寝中。ゴリラのぼうやとはひと悶着(笑)、最後のだちょうのおじさんの力技(笑)にはまいった〜♪ ラスト、何も知らず、「よく眠っていること」と言うお母さんに、またくすっ♪ 

  • いっちゃん さん

    昼寝の時に、母が先に寝る。あるあるやなぁ。横で寝てると思っていたのに、知らない間に色んなことしてたとか、こわいけど、笑う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

馬場のぼる

1927〜2001。1927年、青森県三戸町に生まれる。1949年、上京し漫画家としてスタートした。漫画『ブウタン』で第1回小学館漫画賞、『11ぴきのねこ』で第15回産経児童出版文化賞、『11ぴきのねことあほうどり』と日本経済新聞連載の漫画『バクさん』で第19回文藝春秋漫画賞受賞。『絵巻えほん 11

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品