早朝始発の殺風景 集英社文庫

青崎有吾

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784087443394
ISBN 10 : 4087443396
フォーマット
出版社
発行年月
2022年01月
日本
追加情報
:
232p;16

内容詳細

青春は気まずさでできた密室だ――。
今、最注目の若手ミステリー作家が贈る珠玉の短編集。
始発の電車で、放課後のファミレスで、観覧車のゴンドラの中で。不器用な高校生たちの関係が、小さな謎と会話を通じて、少しずつ変わってゆく――。
ワンシチュエーション(場面転換なし)&リアルタイム進行でまっすぐあなたにお届けする、五つの“青春密室劇”。書き下ろしエピローグ付き。

「早朝始発の殺風景」
早朝始発の列車でなぜか出会った同級生(あまり仲はよくない)の思惑はどこにある――?
男女の高校生がガラガラの車内で探り合いの会話を交わす。
「メロンソーダ・ファクトリー」
女子高生三人はいつものファミレスにいた。いつもの放課後、いつものメロンソーダ。
ただひとつだけいつも通りでないのは、詩子が珍しく真田の意見に反対したこと。
「夢の国には観覧車がない」
高校生活の集大成、引退記念でやってきた幕張ソレイユランド。気になる後輩もいっしょだ。なのに、なぜ、男二人で観覧車に乗っているんだろう――。
「捨て猫と兄妹喧嘩」
半年ぶりに会ったというのに、兄貴の挨拶は軽かった。いかにも社交辞令って感じのやりとり。でも、違う。相談したいのは、こんなことじゃないんだ。
「三月四日、午後二時半の密室」
煤木戸さんは、よりによって今日という日に学校を欠席した。
そうでもなければ、いくらクラス委員だとしても家にまでお邪魔しなかっただろう。
密室の中のなれない会話は思わぬ方にころがっていき――。
「エピローグ」
登場人物総出演。読んでのお楽しみ。


【著者紹介】
青崎有吾 : 1991年神奈川県生まれ。明治大学文学部卒業。2012年『体育館の殺人』で第22回鮎川哲也賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 麦ちゃんの下僕 さん

    舞台は千葉県の架空の街「啄木町」周辺、登場人物は2つの高校の生徒たち…電車やファミレス・観覧車といった5つの“空間=密室”で生じた“小さな謎”をきっかけに、2人/3人の関係が変化する様子を描いた短編集。派手さは全くありませんが(笑)青崎さんならではの“ロジック”の面白さは健在で、特に「夢の国には観覧車がない」には一本取られましたね!そして裏染天馬シリーズ同様、高校生の単純そうで複雑な心理を描くのが本当に上手いなぁ〜と感心させられました。後日談も兼ねて各話をリンクさせていく「エピローグ」も実に秀逸です!

  • 馨 さん

    ちょっとした謎解き短編集。全て学生が主人公で若々しい。早朝始発電車に乗車する同級生の目的は ?主人公のデザインTシャツに賛同してくれない友人の理由は?捨て猫を捨てたのは誰?病気の同級生の寝ている部屋は誰の部屋?ちょっとした謎を解決するだけの話だけど、ちょっとした謎にしては種明かしが想像つかなかったです。表題作が1番サスペンス寄りでしたがエピローグで結果もわかります。

  • 美紀ちゃん さん

    こわ!殺風景。変わった苗字。 びっくりした。面白い! 最後まで読んで、また料理のレシピ的なメモ帳に戻って読み直す。 皮を剥いてどうとか、ぶつ切りにしてどうとか。 エピローグも繋がり良い。 メロンソーダの話は友情。最高。 観覧車の話、(観覧車といえばロッキン。ロッキンの観覧車もラブシャの熱気球も乗りたいと思うが、いつも乗れない。) 夜の本気ダンスが出てきて嬉しかった。 短編集5作、面白かった。

  • ベイマックス さん

    連作?短編集。おもしろかった。ミステリーだから、色々想像しながら読んでも、「違った」と思うばかりだった。最後に連作風にまとめてるのも面白い要因の一つ。ただ、殺風景って(笑)

  • Kazuko Ohta さん

    たいして親しくもなかったのになぜか思い出す同級生。私の場合、その同級生と数十年後に再会したと思ったら、しばらくして彼女が亡くなってしまったから、本作を読むと懐かしさと同時に切なさに襲われます。本音が出る瞬間に心を掴まれる。連作風で連作ともいえない短編5つ。ミステリーとは思わずに読みはじめたから、意外としっかり謎解きであることに驚きました。何度か声に出して笑う。特にツボだったのは、「穴があったら埋まりたい」。そうだよねぇ。入るぐらいでは収まらないほど恥ずかしいときってあるよねぇ。青春って、やっぱりいいな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

青崎有吾に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品