「つながり」を深め子どもの成長を促す教育学 信頼関係を築きやすい学校組織・施策とは

露口健司

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784623077908
ISBN 10 : 462307790X
フォーマット
出版社
発行年月
2016年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
251p;22

内容詳細

「地域に開かれた教育課程」の構築に向けて。学校内外のネットワークを基盤とした実践に有効な施策・制度を提言。

目次 : 「つながり」現象のソーシャル・キャピタル論/ 第1部 カリキュラム・授業における「つながり」(学習指導における「つながり」の醸成と教育効果/ 家庭での「つながり」と学業成績を結ぶ学校の組織的な教育活動/ 学級における「つながり」は学習意欲の格差を抑制できるか/ 子どもの「つながり」を醸成するカリキュラムマネジメント1―小学校における地域共生科の実践から/ 子どもの「つながり」を醸成するカリキュラムマネジメント2―中学校における人間関係学科の実践から)/ 第2部 組織・リーダーシップと「つながり」(教師の授業力を高める学校組織の特性―「専門家の学習共同体」論を援用して/ 校長はネットワークをどのように活用しているのか/ 信頼を構築する学級・学校の経営戦略/ 学校と地域との信頼構築のための学校経営)/ 第3部 「つながり」を強める教育施策・制度とは(学校評価は教育効果の向上に貢献しているのか/ 小中一貫教育の導入で教師の意識は変わるか/ 教師が成長する出会いとは―教員人事制度再考の視点)/ 「つながり」の教育学・今後の展望

【著者紹介】
露口健司 : 1970年徳島県生まれ。2006年九州大学人間環境学府教育学専修博士後期課程修了。現在、愛媛大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品