印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像

雪朱里

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766133653
ISBN 10 : 476613365X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
雪朱里 ,  
追加情報
:
352p;21

内容詳細

文字、組版、紙、製版、印刷、製本、加工…日本の印刷や紙づくりを支えてきた凄腕の職人や技術者とその仕事。

目次 : 文字や組版を手がける人々/ 紙を手がける人々/ 製版・印刷を手がける人々/ 製本・加工を手がける人々

【著者紹介】
雪朱里 : 1971年生まれ。ライター・編集者。武蔵大学卒業後、印刷会社の企画編集部門、専門誌編集長を経て、2000年よりフリーランス。デザイン、文字、印刷、手仕事などの分野を中心に、ものづくりにたずさわる人々への取材執筆活動を行なっている。2011年より『デザインのひきだし』のレギュラー編集者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kuliyama さん

    本が好きで手にしました。活字、活版印刷に憧れます。

  • chuji さん

    久喜市立中央図書館の本。2019年12月初版。初出「デザインのひきだし」5号(2008年6月刊)から37号(2019年6月)+書き下ろし。オイラは何回か転職したが、印刷所と出版社に居たことが有ります。

  • ポルポ・ウィズ・バナナ さん

    昔ながらの職人の皆さんがどんどん鬼籍に入られてて、その方達の仕事は現在では需要も少ないし、跡継ぎもいないしで文化喪失されていくんだろうな。職人の継承システムの問題も大きいけど。加えて職人の地位が低すぎるわな。サンエムカラーさんが「印刷で文化に貢献する」つって超クオリティの高い印刷物をつくってらっしゃる一方で同じ京都の会社、はっきりいうとプリントパックが「価格で貢献」つって業界を破壊していってるし、業界としては自分で自分の首を絞めまくってるほうが主軸よなあ。

  • 天吾 さん

    製紙業に携わる人間としてこの一冊に出会えて良かった。知識的なもの以上に、紙に関わる歴史や人の想い、そして自分が手掛けている仕事がどのように社会と繋がっているのかということを生身の温度で実感することができました。 わが社のOBも掲載されており、恥ずかしながら本書で初めて知ることばかりでした。パチカという具体的な商品名も登場し、自分達が手掛けているものがこうやって命を与えられていくのだと知ることができました。

  • まうんとふじ さん

    なくならないでほしい技術の数々

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品