難病療養者のこころ 心理臨床と生命倫理の視点から

鎌田依里

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784422117898
ISBN 10 : 4422117890
フォーマット
出版社
発行年月
2023年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
210p;21

内容詳細

難病を抱えて生きる人たちの多様なこころのありようを理解し、効果的な心理的支援を行うために必要な知見を心理臨床、生命倫理の視点から具体的に示した実践的テキスト。

目次 : 第1部 難病支援の背景と療養者のこころ(難病療養者への支援の概要/ 難病療養者の様々な「自己決定」/ 難病療養者が自己決定する際のこころの変遷/ 難病療養者に対してのインフォームド・コンセント)/ 第2部 難病療養者と生命倫理(自律尊重原則と正義原則/ 無危害原則と善行原則/ 功利主義と義務論)/ 第3部 難病支援の心理臨床(難病療養者の話を聴く際のポイント―事例を通して考える/ 治験をめぐる難病療養者のこころ/ 虐待の実態と難病療養者―難病療養者の虐待を早期発見するために)

【著者紹介】
鎌田依里 : 1981年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。臨床心理士、公認心理師。愛知県女性相談センター、愛知県小牧市教育委員会、国立病院機構名古屋医療センター等での勤務を経て、群馬パース大学医療技術学部/教養部助教。専門は臨床心理学。研究テーマは難病療養者への心理的な支援

峯村優一 : 1973年生まれ。ニューヨーク州立大学バッファロー校人文科学部哲学科博士課程修了。哲学博士。京都府立医科大学博士研究員としての勤務を経て、群馬パース大学医療技術学部/教養部講師。専門は倫理学、哲学。生命倫理、研究倫理の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

鎌田依里

1981年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。臨床心理士、公認心理師。愛知県女性相談センター、愛知県小牧市教育委員会、国立病院機構名古屋医療センター等での勤務を経て、群馬パース大学医療技術学部/教養部助教。専門は臨床心理学。研究テーマは難病療養者への心理的な支援

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品