やっぱり・しごとば

鈴木のりたけ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784893096708
ISBN 10 : 4893096702
フォーマット
出版社
発行年月
2020年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
40p;30

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ☆よいこ さん

    しごとばE厩務員、プロサッカー選手、吹きガラス職人、料理研究家、探検家、プログラマー、オーケストラ団員、恐竜学者、医師▽各職業のしごとばイラストの中に、忍者がひとり隠れている。よく見ると「指令書」が隠されていて、プテラノドンを5ひきとか、プラマグロ7ひきとか、たいそうせんしゅ5人とか、くろいカラス5ひきとか、あしあと7つとかを探すゲーム的要素もある。▽遊び心満載。ダムおじさんとハイキングマンに笑。

  • たくや さん

    原画展にてラフを見て購入。取材量と細かい書き込みもさることながら、構図が秀逸。カッコいい!!!

  • たまきら さん

    読み友さんの感想を読んで借りてきて放置していたのですが、遊びに来た娘のお友達が「あっ!しごとばの新しいのだ!」と食いつき、娘もつられて読み始め…「この服着たい!探検家になりたい!」ハイ、来ると思いました。恐竜の博士を見て「真鍋先生みたい」というので後ろを見たら、あら、真鍋先生にお話聞いてる、ぷぷぷ。他のも借りてみようっと。

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    多分生涯目にすることもない仕事現場の詳細画像なのでしょう。 実際その場に行ってみなければ描けないものばかりだと思いますが、鈴木のりたけさんの取材力に圧倒されました。 それでいて忍者が潜んでいたり、およそ仕事場にそぐわない物を潜ませて、のりたけさんも遊んでいます。 それぞれの仕事に就いた人の、仕事を選んだ動機が紹介されているのはとても良いと思います。

  • 今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン さん

    めっちゃ力作。取材は全部鈴木さんがされたのかしら、大変だったろうな。大人でもこれを読んで、転職したい、って思うかも。いろんな仕事への理解が深まりました!!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

鈴木のりたけに関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品