日本史の勉強法をはじめからていねいに 大学受験TOSHIN COMICS

金谷俊一郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784890856732
ISBN 10 : 4890856730
フォーマット
出版社
発行年月
2016年06月
日本
追加情報
:
284p;19

内容詳細

日本史の勉強を始める前に、知っておくべきことがある!日本史のカリスマ講師、金谷俊一郎が日本史の勉強法を徹底講義!日本史を勉強する意味、覚えた知識を忘れないための勉強法、入試問題形式ごとの勉強法をわかりやすくていねいに講義。さらに、先土器時代から現代までの「日本史の大きな流れ」がわかるストーリーも収録。

目次 : 第1講 なぜ日本史を学ぶのか/ 第2講 日本史の勉強法/ 第3講 日本史の流れ(原始(先土器・縄文・弥生)/ 古代(古墳・飛鳥・奈良・平安)/ 中世(鎌倉・室町)/ 近世(安土桃山・江戸)/ 近代・現代(明治・大正・昭和・平成))/ 第4講 試験に役立つ勉強法/ 第5講 日本史は将来役立つ

【著者紹介】
金谷俊一郎 : 1967年、京都府に生まれる。東進ハイスクール・東進衛星予備校のカリスマ日本史講師。また、歴史コメンテーターとしてテレビ番組に多数出演し、歴史をわかりやすく伝える活動が人気を博す。日本舞踊・歌舞伎・能・狂言にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • aisu さん

    日本史を通して読むのに教科書が良いと聞いたけど、本屋さんで高校の教科書見て、あ、自分には無理。こういう系もさらっと読んですぐ忘れる自分なのでやめておくつもりだったが、立ち読みしたら続きが読みたくなって買いました。シンプルですが頭の整理には役立った。古墳過ぎたらひたすら権力者の名前とどうやって権力手にしたか、やね。時々誰々がナントカ令を出したり。それが人々の行動を変えていったり(土地貰えるから頑張るとか、税多すぎるから何々するとか)。戦国と幕末のそれぞれザックリまとめも私には良かった。よく知らなかったから…

  • かずき さん

    日本史の学び直しに購入。ほんとにザッとではあるが要点はまとまっていて、漫画でもあるため読みやすい。これを読んだ後は角川の日本の歴史を読むつもり。勉強は基礎知識をつける段階が結構きついので漫画等で楽しく詰め込めたらよいなと考えている。

  • yutayonemoto さん

    大学受験用。明治時代からかなり読みにくくて大変。

  • オランジーナ@ さん

    漫画はいいんだけど、ページ数の関係で展開が早い

  • みやすこ さん

    ★★★★★ 受験生も、勉強したい社会人もまずこれから読むと、日本史の全体が分かるはず

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

金谷俊一郎

京都市出身。歴史コメンテーター、東進ハイスクール・東進衛星予備校日本史科講師。全国の受験生から圧倒的な支持を集めるカリスマ講師。映像授業が全国約800校舎で放映されるなど、日本史の予備校講師としてトップシェアを誇る。またその豊富な歴史知識をもとに、歴史コメンテーターとしてテレビ・ラジオ・講演会にも多

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品