世界一まじめなおしっこ研究所 高校の先生が本気で教える!/自由研究課題・実験事例付き

金子大輔

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784586085859
ISBN 10 : 4586085851
フォーマット
出版社
発行年月
2017年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
152p;21

内容詳細

目次 : 1号室 おしっこ解剖生理学研究室/ 2号室 おしっこ動物学研究室/ 3号室 おしっこ物理化学研究室/ 4号室 おしっこ人間科学研究室/ 5号室 おしっこ歴史学研究室/ 6号室 おしっこ自然科学研究室/ 7号室 おしっこ芸術学研究室

【著者紹介】
金子大輔 : 東京都江戸川区(小岩)出身。東京学芸大学卒業後、千葉大学大学院を修了。気象予報士で幼稚園〜高校までの教員免許を持つ。株式会社ウェザーニューズでの予報業務を経験した後、千葉県立中央博物館、東京大学大学院での特任研究員などを経て、現在、神奈川県の桐光学園中学・高等学校で理科(おもに生物)を教えている。日本トイレ研究所会員。千葉県立中央博物館・野鳥観察舎バードガイド/森の調査隊(2009年12月〜継続中)。水元かわせみの里ボランティア(2010年3月〜2012年3月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 鱒子 さん

    図書館本。面白い!排出直後のおしっこは無菌なのですが、それゆえに雑菌が繁殖しやすい。そこから生じるアンモニア臭のせいで臭いと思われ、汚いイメージが強いらしいです。ちなみに大便の方は、ホントに雑菌のかたまり(^^;; そして、おしっこは究極の個人情報!排尿の男女の差異も面白い。真面目に楽しい本でした。

  • G-dark さん

    尿の作られ方、尿と便の違い、尿の色と病気との関係、尿が臭う理由などを分かりやすく教えてくれる本。わたしはこの本を読んで初めて、蝶が人の尿に集まる習性があると知り、衝撃を受けました!蝶って綺麗なイメージなのに…!特にカラスアゲハやミヤマカラスアゲハが尿に集まってくるのだそう。一説によると、塩分補給のためなのだそうです。しかし、こうした一部の生き物を除いて、大抵の場合、人間の尿は塩化ナトリウムを多く含んでいるため植物などには毒となります。そういう意味でも野外排尿はやめましょう。

  • 鯖 さん

    平均で一回500ml、一日6回、一生で19万回、35t排出してる計算になるそうな。卵と同じ管から出すから固形になる鳥やは虫類だの、元素記号表で尿酸やアンモニアの説明だのと普通におしっこを入り口とした化学書かと思いきや、男女別にどのように飛沫が散るかの分析が入り、最後には太宰の斜陽、幸せの黄色いハンカチ、林芙美子の風琴と魚の町を引用して女性の野外放尿について熱く語り出す。アニメは男の子の立ちションシーンしかないので不満らしい。…己のおしっこへの抑えきれぬパッションが爆発して、おもらしした感が半端なかった。 

  • かおりん さん

    おしっこにまつわる真面目な話から小話、コラム、芸術まで楽しく読める。読み仮名がふってあり、自由研究課題もあるので、小学生高学年から楽しめそう。イラストやマンガもとってもかわいい。おしっこは回転しながら出てくる、音消しの歴史、「シーシー」は女性限定の音、外のトイレは真ん中が使用頻度がすくないなど。祖谷渓谷の小便小僧とは写真とったことある。

  • T.Y. さん

    おしっことは生理的に何か、様々な動物の尿(動物学)、おしっこの飛び方(物理学)、仕方と性格(人間学)、排泄に対する考え方の変遷(歴史学)、排泄物処理と環境の問題(生態学)、おしっこを扱った各種芸術作品(芸術)…著者は中学高校の理科教師ということで生理学的な話題から始まっており、文体やイラストもまずは中高生向け解説という感じではあるが、話題の幅は想像以上に広く、尿と排泄に関するあらゆる範囲をカバー。無駄に凝った計算が笑いを誘ったり、動物のおしっこもザリガニは頭部から出すという意外なネタがあったり。面白い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品