アドラー心理学でクラスはよみがえる 叱る・ほめるに代わるスキルが身につく

野田俊作

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784422116419
ISBN 10 : 442211641X
フォーマット
出版社
発行年月
2017年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
141p;21

内容詳細

日本で一番わかりやすくて役に立つ、教師向けのアドラー心理学教本!アドラー心理学の第一人者がクラス運営のオリジナルメソッドを伝授!気がつけば子どもたちは協力しあい、あなたの仕事は半減します。待望の『クラスはよみがえる』のコンサイス版。イラストや図表が満載!3STEPでアドラー流の教育スキルが身につく。

目次 : 1章 講義1 アドラー心理学って?/ 2章 講義2 健康なクラスを作る/ 3章 実践1 子どもたちが協力を学ぶヒント/ 4章 実践2 子どもたちを勇気づけるヒント/ 5章 運営1 クラスに民主的な秩序を作る/ 6章 運営2 相互に援助しあう環境を作る

【著者紹介】
野田俊作 : 精神科医。1948年生まれ。大阪大学医学部卒業。シカゴ・アルフレッド・アドラー研究所留学。帰国後、アドラー心理学を日本に広める活動をしている。日本アドラー心理学会認定指導者、日本精神神経学会認定精神科専門医

萩昌子 : アドラー心理学心理療法士、臨床発達心理士。1951年生まれ。大阪市立大学生活科学部卒業。堺市教育委員会で心理職として、長年、小・中学生の教育相談に携わる。2017年3月に堺市教育センターを退職予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品