農家が教えるもち百珍

農文協

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784540171833
ISBN 10 : 4540171836
フォーマット
発行年月
2017年11月
日本
追加情報
:
127p;26

内容詳細

つき方―プロに教わる杵つきもちのスゴ技/失敗しやすい玄米もちを必ず成功させる秘訣/冷めても固くならない大福もち。素材―ふわっふわで色鮮やかなヨモギもちのつくり方/ミカン、リンゴ、イチゴ、ショウガ、アスパラ、エビ、ワカメなど、もちに合う20種の素材と混ぜ込むコツ。保存―使い捨てカイロでもちのカビを防ぐ/凍みもちをきれいにつくる。ほか、毎日のおやつからハレの日の逸品まで、全国の農家から教わった、秘伝の絶品もちのレシピ・技。

目次 : 写真ページ(ワカメもち―しゃぶしゃぶで食べれば磯の香りが広がる/ ミカンもち―一緒に蒸したミカンをつき込んでしっとりふわふわ、色も鮮やか ほか)/ 第1章 これはうまい!農家直伝もち百珍(カラフル半月もち―遊び心の雨どい利用/ ホットプレートで焼く六色もち―冷めても固くならない ほか)/ 第2章 これはお勧め!干しもち 凍みもち もち菓子 だんご(かきもち―サトイモ、生卵、砂糖でふっくら/ あられ―電子レンジでふっくらと ほか)/ 第3章 さあ、もちつきだ!―固くならない、カビない…もちつき上手のスゴ技公開(もちづくりプロのスゴ技―これだからおいしい!/ 砂糖入りでやわらかく、蒸したり取り粉でカビ防止 ほか)/ 第4章 始めましたもち加工・販売―加工所の立ち上げ/加工機械・道具/販売ノウハウ(中古の機械、人のつながりが後押し―もちの加工所つくりました/ 昔ながらのもち・寿司の加工―四年目で売上げが二〇〇〇万円に ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • よこたん さん

    “大福もちやだんごなどすぐに食べるもちのテーマは、「固くならない」こと。” ああ、面白かった。やっぱり農文協(農山漁村文化協会)の本は、手作り感溢れる写真と構成でしみじみ楽しい。道の駅や産直コーナーで販売されているおもちは、こんな風に作られていたのか。時間が経ってもやわらかなままのおもちに、添加物疑惑を持っていたのだが、あんな方法こんな方法があることでスッキリ。「水さらし・二度突き法」素晴らしい! ミカンを丸ごとつき込んだ甘酸っぱいミカンもちを食べてみたい。まだまだおもちは進化をとげていきそうで楽しみだ。

  • ふう さん

    菱餅作りの参考に。発想の転換が必要。生八ツ橋みたいにすればなんとかなるか、って、今年はもう間に合わない。(3色羹で誤魔化しちゃった😆)

  • ochatomo さん

    月刊雑誌「現代農業」記事をまとめた「別冊現代農業」2017年1月号を単行本化 農家の経験上のコツのほか「食品加工総覧」の販売製造上衛生管理ポイントもわかる 『もちはもち屋』という言葉がある位たくさんのコツがあり、直売所で買うのがよさそう 家庭用餅つき機で作ると柔らかく出来、杵つきはコシが強い 餅とり粉を炒って殺菌するのは参考になる 2017刊

  • 鯖 さん

    東国の道の駅や産直で売ってそうな素朴な餅がいっぱい。東北のは砂糖がちょっと入ってて、あぶると美味しいんだよね…。私は青海苔いれたやつが好きです。あの楕円形はどうやって作ってるのかなと思ったら、雨樋に埋めて型抜きしてたwww 確かに大量生産にはもってこい。柔らかさを出すのに、大根の汁で打ち水にするとか、よもぎのゆで汁を使うとか、水に浸けて5分冷ますとかご当地ならではの方法が書いてあったけど、科学的根拠みたいなものには一切触れてなかったので謎。油揚に詰めていなり寿司みたいにしてある黄金餅が食べたいです。

  • チョビ さん

    これ農協やお店におろしたり直売所・イベントで売ってるプロの作り手のレシピ、及びコツをまとめた本です。ですからレシピだけでも機材が家庭用餅つき機から、いったい何百万かけてるんですか?な機材まで使っていますね。しかもコメのプロっぽいので皆さんいかに売れるもち(硬くならない餅作りは興味深いです!)をつくるかに研究熱心!作るより売る、これが大変なことなんだなと改めて思いました。材料は割と手に入りやすいとは思います。ただし機材は最低でも蒸し器と餅つき機です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品