セルジオ越後のフットサル入門 FOOTBALL NIPPON BOOKS

越後セルジオ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784062146517
ISBN 10 : 4062146517
フォーマット
出版社
発行年月
2008年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,196p

内容詳細

フットサルだけをやっていてもサッカーは上手くならないが、両方やれば確実にお互いに好影響がある。日本でフットサルの普及活動を行った男が語るその歴史、技のすべて。勝利のヒミツ、極意が今明らかになる。

【著者紹介】
セルジオ越後 : サッカー解説者。18歳でサンパウロの名門クラブ「コリンチャンス」とプロ契約。非凡な個人技と俊足を生かした右ウイングとして活躍し、ブラジル代表候補にも選ばれる。1972年来日。藤和(とうわ)不動産サッカー部(現:湘南ベルマーレ)でゲームメイカーとして貢献。魔術師のようなテクニックと戦術眼で日本のサッカーファンを魅了した。来日当時から少年サッカーの指導にも熱心で、1978年より(財)日本サッカー協会公認「さわやかサッカー教室」(現:アクエリアスサッカークリニック)の認定指導員として全国各地で青少年のサッカー指導にあたる。ユニークな指導法とユーモア溢れる話術で、現在までに1000回以上の教室で延べ50万人以上の人々にサッカーの魅力を伝えてきた。辛口な内容のユニークな話しぶりにファンも多く、各地の講演活動も好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yura2 さん

    戦術やスキルではなく、まずは心構えから入っているのが非常に共感できる。「まずはシュートを打て」このフレーズが一番気に入っている

  • tetsu さん

    ☆☆ ある意味本当のフットサル入門

  • たらびる さん

    ブラジルと日本の違い、日本の面白可笑しい常識についてセルジオ越後が突っ込んでいます。それはフットサルに限らず、日本社会全体についての話もあり、目から鱗でした。まずはフットサルを楽しむことから始めたい思います。

  • booklover さん

    日本にフットサル部ってある? あんまり聞いたことないよね? フットサルって自由で楽しくできるスポーツ! だから初心者でもできるし、初心者と経験者が一緒にできる。しかもサッカーも上手くなる。フットサルをやることってメリットしかなくない? 強いていうなら、もっともっと日本にフットサルできる環境を作って欲しい。ただでさえ、ボールをけれる公園も減ってるから、フットサルコートをできるところは作って欲しい!遊びが一番上手くなる!さらに遊びが子供を自立させる。そこに指導者はいない。フットサルは現代にある唯一の遊びでは。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品