ドラえもん 恐怖編 小学館コロコロ文庫

藤子・F・不二雄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784091940087
ISBN 10 : 4091940080
フォーマット
出版社
発行年月
2000年06月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
16cm,222p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 馨 さん

    ドラえもんの中で恐怖な話だけのコミック。結構大人向け?な気がします。ドラえもんの道具は人を戒めるためなのか?ちょっと怖い道具も持っていることがわかります。自分の思うままにしていけば、便利な道具も怖い道具になっていく・・・・それでも呪いのカメラとかちょっと欲しいかも・・・と思ってしまいます。

  • しゅわ さん

    【図書館】小学生の頃、本当に何度も読んだドラえもんだけど…本当にひさしぶりに図書館でみかけ、こんなテーマ別単行本が出てたんだ〜と懐かしくなって借りてきてみました。タイトルの通り、ドラえもんの便利な道具の使い方をちょっと間違えて…こわ〜いことになっちゃったお話を集めた一冊です。あたらめてまとめて読んでみると、大人でもいろいろ考えちゃってけっこう怖いです。

  • ふろんた さん

    これは、想像を膨らませながら読むとなかなか怖い。一見役に立つ道具も魅力に取りつかれると、とんでもないことになる。

  • ジャム さん

    テーマ別に読むドラえもん第8弾は、「恐怖編」!ドラえもんの道具には数多く怖ろしいものがありますが、その中でも史上最強なのが「悪魔のパスポート」!そのパスポートを見せればどんな悪いことでも許されるという代物ですが、さすがにのびたは心の底から悪人にはなれないのでした(笑)まあ、そこがのびたのいいところなんだけどね!

  • kaikoma さん

    映画を除き、普段のは笑えるものや楽しい作品が多い印象ですが、実は怖い作品も意外と有った事に驚きました。ストーリーそのものの怖さに加え、道具の特性から来る恐ろしさを想像しながら読むと、大人が読んでも少しゾクッとしますね、

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

藤子・F・不二雄に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品