大学改革と大学評価 大学評価学会監修・シリーズ「大学評価を考える」

蔵原清人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784771031289
ISBN 10 : 4771031282
フォーマット
出版社
発行年月
2018年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
182p;21

内容詳細

目次 : 序論 大学と現代社会/ 1 大学改革と大学評価(どんな大学評価が大学をのばすのか/ 研究と研究評価について/ 地域社会への貢献とは/ 大学の役割と組織運営のあり方/ 経済界は大学に何を望んでいるか)/ 2 大学評価政策の検討(大学評価の制度はどうなっているか/ 大学はどう設置されるのか/ 大学政策の評価をどう行うか/ 内部質保障システムをどうつくるか/ 大学評価の20年―受審側の経験から)/ 付論 若者の高等教育要求をどう考えるか

【著者紹介】
蔵原清人 : 1947年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。専攻は教育学、高等教育論、教育政策、教員養成、数学教育。在職中、工学院大学自己評価運営委員会委員、白書編集委員等、大学評価学会発起人・元理事、東京高等教育研究所事務局長・所長等を歴任、現在、大学評価学会顧問、日本教育政策学会常任理事、東京高等教育研究所運営委員、数学教育実践研究会会長、工学院大学名誉教授等をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

蔵原清人

1947年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。専攻は教育学、高等教育論、教育政策、教員養成、数学教育。在職中、工学院大学自己評価運営委員会委員、白書編集委員等、大学評価学会発起人・元理事、東京高等教育研究所事務局長・所長等を歴任、現在、大学評価学会顧問、日本教育政策学会常任理事

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品