弦楽器メンテナンス完全ガイド 美しい音色を奏でるためのお手入れのコツ50 コツがわかる本!

茅根健

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784780425598
ISBN 10 : 478042559X
フォーマット
発行年月
2021年12月
日本
追加情報
:
128p;21

内容詳細

目次 : もくじ / はじめに・この本の特徴 / 【楽器編●知れば知るほど奥の深い弦楽器の仕組み】 / コツ1 弦楽器の役割や特徴を理解し、メンテナンスに生かす / コツ2 正確な各部の名称と役割の理解がメンテナンスの基本 / コツ3 大きさは違えど4種類とも基本構造はヴァイオリンとほぼ同じ / コツ4 造形美の中にキラリと光る音を響かせる仕組み / コツ5 音は出せても意外と知らない楽器の内部に迫る / コツ6 音に影響する!? 弦楽器の素材の秘密 / コツ7 制作工程から見る弦楽器の骨組みと技術 / コツ8 何げない装飾も理由があって残ってきた!?弦楽器の見た目の不思議 / コツ9 弦楽器の発音に大きく関わる弓を知ろう / コツ10 弓のよしあしが演奏やサウンドに大きな影響を与える / コツ11 音に直接影響しなおかつ奥も深い弦を知る / コツ12 楽器に装着する肩当てとあご当ては音色の違いを考えて選ぼう / コツ13 楽器の専属ガードマン、ケースを正しく使おう / コツ14 小物はそれぞれの役割を把握して、最大限活用しよう / コツ15 チェロやコントラバス特有のパーツを使いこなそう / コツ16 子どもにヴァイオリンを習わせるなら分数楽器を上手に使って! / [Column1]極上の名器ストラディヴァリウスに寄せて / 【実践編 自分でできる! 日頃のメンテナンスを大切にしよう】 / コツ17 演奏していないときは、楽器の安全を第一に考えて! / コツ18 自分でできる日頃のメンテナンスをマスターしよう / コツ19 日頃のメンテナンスに必要な小物は最低限そろえておこう / コツ20 楽器だけではなく、弓のアフターケアもお忘れなく / コツ21 弓のパフォーマンスを最大限引きだそう / コツ22 松ヤニを変えると音も変わる!? 弦と弓との仲を取り持つ名アシスト / コツ23 正確な演奏は正確なチューニングから / コツ24 弦の張り替えポイントを理解して正確&丁寧な仕上がりを目指す / コツ25 自分で弦を張り替えられれば、いつでもいい音で演奏できる! / コツ26 チューニングを決定する糸巻きのメンテナンス / コツ27 駒は音色の大黒柱!正しい状態をキープして / コツ28 駒の位置修正では、作業しやすい体勢が大事 / コツ29 弦楽器を影で支えるニカワとニスについて知っておこう / コツ30 高温多湿は楽器にとっても大敵 / コツ31 レッスンや演奏会など楽器の移動中にもトラブルは潜んでいる! / コツ32 楽器の買い替えは必要な音や予算を明確にして臨もう / コツ33 楽器と弓のバランスを考えて選ぼう! / コツ34 相場を知れば楽器店とも交渉しやすい!? / コツ35 高額な楽器は、車や家と同じように保険を検討しては? / コツ36 ピックアップやエレキヴァイオリン、最新の技術をりようするのも一つの手 / [Column2] チューニングはなぜA音に合わせるの? / 【応用編 プロのリペアマンが教えるメンテナンスの奥義】 / コツ37 知識と技術が必要なメンテナンスは迷わずプロに任せる / コツ38 判断に迷ったらこのチャートでメンテナンス依頼の有無を判断! / コツ39 プロのメンテナンスは定期的にお願いするのがベター / コツ40 リペアマンの本領発揮! 楽器に合わせたカスタマイズが必要な駒 / コツ41 季節や年数の経過で変化が起きやすい糸巻き / コツ42 糸巻きに不具合発声!?プロはこうやって直している / コツ43 常に手が触れる指板は使用頻度が高く劣化しやすい / コツ44 ニスが薄くなってきたら大問題となる前に修理へ出そう / コツ45 音を共鳴させるボディーは弦楽器の最も大事な場所 / コツ46 弓の毛替えは必要不可欠なメンテナンス / コツ47 意外とこまめなメンテナンスが必要な弓 / コツ48 パーツの交換や修理についても知っておこう / コツ49 リペアマンが楽器を見ると奏者の弾き方がわかる / コツ50 楽器の寿命を延ばす弾き方とメンテナンスを知ろう

【著者紹介】
茅根健 : 1979年、栃木県宇都宮市生まれ。上智大学在学中より上智大学管弦楽団に所属し、楽器の構造や仕組みに惹かれ、弦楽器職人の道へ。2002年より東京でアメリカ人楽器製作者のルイス・カポラレ氏に師事し、弦楽器製作の基礎を学ぶ。2004〜2009年、イタリアの楽器製作を代表する故レナート・スコロラヴェッツァ氏に師事。同時期、著名な修復家ハンス・J・ネーベル氏との出会いによって修理・修復にも取り組む。2007年よりヨーロッパ各地の工房で経験を積んだのち、2009〜2018年、ドイツ・ベルリンのマティアス・バイムディーク氏、アンドレアス・ケーギ氏それぞれの工房で修理・修復家を務めるベルリンフィルをはじめ、ドイツ主要オーケストラ、アンサンブル団体のほか、五嶋みどり氏、ワディム・レーピン氏といったソリストへの対応を担当。2018年よりシレーナ勤務。工房長を経て、2021年1月より代表取締役就任、50年以上続くシレーナの経営を引き継ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

茅根健

1979年、栃木県宇都宮市生まれ。上智大学在学中より上智大学管弦楽団に所属し、楽器の構造や仕組みに惹かれ、弦楽器職人の道へ。2002年より東京でアメリカ人楽器製作者のルイス・カポラレ氏に師事し、弦楽器製作の基礎を学ぶ。2004〜2009年、イタリアの楽器製作を代表する故レナート・スコロラヴェッツァ氏

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品