時代小説を書く

若桜木虔

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784844135265
ISBN 10 : 4844135260
フォーマット
出版社
発行年月
2010年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,304p

内容詳細

歴史・時代小説ブーム到来。作家デビューしたいどんなタイプの人にも役立つ入門講座。座談会編では「わたしはこうして歴史・時代小説作家でデビューした」などの体験談を収録。書きあぐねている人、必読の1冊。

【著者紹介】
若桜木虔 : 1947年、静岡県生。東京大学大学院博士課程修了。読売文化センター町田、NHK文化センター町田にて小説家養成講座の講師を務め、二十二名の生徒をプロ・デビューさせている

鳴海風 : 1953年生まれ。秋田高校から東北大学へ進学。機械工学専攻修了。自動車部品のグローバルサプライヤー日本電装(現デンソー)入社。現在も生産技術者として勤務しながら主に和算小説を執筆。ビジュアル講演も得意。1990年、第二十回池内祥三文学奨励賞受賞。1992年、第十六回歴史文学賞受賞。2006年、日本数学会出版賞受賞。財団法人新鷹会理事

上田秀人 : 1959年、大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。歯科医師。1997年小説クラブ新人賞佳作

貴辻敦子 : 広島県在住。パソコン通信の作家サークル・新聞社主催小説教室に参加したのち、現在、時代小説でメール通信添削講座を受講中

窪崎和哉 : 1982年、埼玉県生まれ。大学卒業後、大手製薬会社に就職するも三カ月で退職。書店員を経て出版社の編集者に転職する。現在、歴史ノンフィクションや時代小説などの編集を務める

松岡弘一 : 1947年生まれ。1991年、黒豹小説賞、小説CLUB新人賞などを受賞してデビュー。1996年日本文芸家クラブ大賞受賞

藤水名子 : 1964年、東京生まれ。中国文学科卒中退。小遣い稼ぎの目的で数打ちゃあたる式の投稿生活をはじめる。七十数本の投稿を繰り返し、中国を舞台にした時代小説ではじめて一次選考に残る。漸く自分の進むべき道を知る。『涼秋賦』にて、1991年小説すばる新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 及川まゆみ さん

    図書館本。若桜木虔が座長になってプロアマとりまぜた計7人の座談会。後半は資料で「江戸幕府歴代主要職・奉行職就任者一覧」があるが、なかなか詳しい。以前に「売れる小説の書き方」という林真理子さんが座長の座談会を読んだことがあるが、こちらの方が具体的で面白かった。普通の読み物として気楽に読みのも良し。

  • kokada_jnet さん

    作家や作家の卵たちによる、時代小説作家としてデビューしたい人に向けてハウツゥ対談本。時代考証をどこまで厳密にすべきかの悩みについてなど、一般読者の立場から読んでも面白い。若桜木センセイは毀誉褒貶激しい人だが、この本でも過激な発言色々としているなあ。和算小説家として知られる鳴海風が、「本来は普通の時代小説を書きたかった」と言っているのは意外。唯一「中国物作家」として登場の藤水名子、発言が少ないのが寂しい。

  • 和沙 さん

    人物資料ぎっしりですが、凡例もちゃんと読まないと「時代考証ガー」に捕まってしまいそうです(笑)しかしどうしてこういう歴史考察系の本では「今時の歴史考証はなっとらん!」大会が繰り広げられるんでしょう?

  • 津島澪 さん

    期待していた内容ではなかったけれど、それなりに面白かった。資料は役に立ちそう。

  • のんべんこやけ さん

    資料探しの参考として読了。図書館で借りました。私はこの方を存じあげませんでしたが、若桜木さんの発言に度々ひっかかりを覚えつつも、参考にはなりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

若桜木虔

1947年静岡県生まれ。東京大学大学院生物系博士課程(遺伝学専攻)修了。速読法の指導をしているときに、多くの生徒の視力が向上していることに気づき、「視力回復トレーニング」の理論をまとめ、その効果を伝えている。専門であった遺伝学の知識を生かし、医学・遺伝学・健康法に関する著書を多く執筆した実績を持つ。

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品