基本情報
内容詳細
ハニーさんこと船橋康貴。日の出とともに起き、季節を感じ、ミツバチの世話をすることで見えてきた新しい社会のデザイン。「人の意識が変わったら、世の中は簡単に変わる」社会問題も、地球規模の問題も、他人事にしないことで、私たちはきっと幸せになれる。
目次 : 自然のデザイン―自然とのかかわり方/ 移動のデザイン―移動はまず、歩くことから/ 教育のデザイン―“大脳教育”はやめて、感性を伸ばそう/ ビジネス・働き方のデザイン―「やさしさ」をものさしに/ 医療・薬のデザイン―身体と心を癒すために自然の力を借りよう/ 食のデザイン―「食べる」とは生命エネルギーを取り込むこと/ 政治のデザイン―まず自分から、かかわろう/ お金・会計のデザイン―「お金」を知って、上手につき合う/ ハンディキャップのデザイン―「ゆっくり」を認めたらみんな幸せ/ 街のデザイン―建物だけでなく、緑・花・ストーリーを〔ほか〕
【著者紹介】
船橋康貴 : 養蜂家。環境活動家。一般社団法人ハニーファーム代表理事。1960年名古屋市生まれ。中京大学文学部心理学科卒。経済産業省産業構造審議会専門委員、名古屋工業大学非常勤講師、日本福祉大学講師、省エネルギー普及指導員、愛知県地球温暖化防止活動推進員を歴任。2012年一般社団法人ハニーファームを設立。以降、世界中で激減しているミツバチを守るために、環境のプロとして、ミツバチを使った「ハチ育」や町おこしなどを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Aya Murakami さん
読了日:2024/02/12
ねこのあくび さん
読了日:2022/01/30
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
船橋康貴
一般社団法人ハニーファーム代表理事。環境コンサルティング会社社長をはじめ、地球環境改善を推進する活動に従事。みつばちに出会い、「みつばちと人の幸せな関係がみんなの幸せ社会づくりになる」とハニーファームを設立。名古屋東山動植物園、愛・地球博記念公園にてみつばちを育て「ハチ育」を行う。採れた蜂蜜は、本場
語学・教育・辞書 に関連する商品情報
-
刀剣男士がケースを飾る『現代実用国語辞典 第4版 刀剣乱舞ONLINE... 刀剣男士がケースを飾る特別装丁版。巻頭には刀剣乱舞ONLINE仕様の特集ページもあり、辞典をつい読みたくなる。日常生... |2024年11月01日 (金) 00:00
-
許豊凡(INI)が『就職力で選ぶ大学 2025』表紙巻頭に登場! 表紙&巻頭インタビューはINIの許豊凡が登場!偏差値だけではわからない、就職に強い大学を紹介。 人気企業や資格に強... |2024年07月31日 (水) 17:00
-
「ホロライブ」初のエンタメ参考書が登場!『ホロライブ学力診断 中学5教... 中学レベルの知識をクイズ感覚で学べる!大人も楽しめるエンタメ参考書。カバー裏ポスター&ノートつき。特別版限定ページ収... |2024年06月05日 (水) 00:00
-
「ダンジョン飯」の名場面で英語を学ぶ!『ダンジョン飯英会話 Explo... 発行部数累計1400万部超え&アニメ化の『ダンジョン飯』の名シーンを通して、楽しく英語が身につく一冊!8月2日発売予... |2024年06月05日 (水) 00:00
-
最先端のオタク用語約1,600語を収録!『オタク用語辞典 大限界』 オタク女子みずから最先端のオタク用語を採集し、語釈・用例を付す。一般的なオタク用語や界隈ごとに全14章を収録! |2023年10月24日 (火) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・