眠れなくなるほど面白いフィギュアスケート案内 SB新書

織田信成

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784815626433
ISBN 10 : 481562643X
フォーマット
発行年月
2025年02月
日本
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

フィギュアスケートの見方が変わる!100倍楽しくなる!

・最高のジャンプ・ステップとは?
・絶対知るべきルール・採点基準は?
・審判によって採点が違うワケ
・一流選手たちの意外な素顔とは?

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きのこ さん

    織田くんによるフィギュアスケート入門本。ややスケヲタ気味の自分としては7割方知っていることだったが、ジャンプそれぞれの違いやスピンの型など詳しくわかってよかった。ステップの解説はもうちょっと詳しくてもよかったかな。選手については出版された2024年末現在の話なので、これから躍進してくると思われる選手の記述はない。特に外国選手は手薄。それでもルールや技を知らず漠然と見ているよりずっと楽しめると思う。

  • 月華 さん

    図書館 フィギュアスケート愛にあふれる内容だと思いました。

  • Go Extreme さん

    魅力:技術と芸術 表現力 ジャンプの美学 音楽との融合 スケーティングスキル 振付の工夫 メンタルの強さ 氷上の演技 試合の感動 競技と芸術の融合 試合観戦:試合の流れ ジャンプの種類 スピンの種類 ステップシークエンス 演技構成点 キス&クライ スケーターの個性 名場面の楽しみ方 採点基準 競技ルール フィギュアスケートの未来:競技人口の拡大 指導者の役割 アイスショーの発展 新しい観戦文化 若手育成 未来のオリンピック選手 フィギュアスケートの進化 メディアとの関わり 競技の普及 芸術としての価値

  • Teo さん

    現在放送中のアニメ「メダリスト」が良すぎて、でもフィギュアスケートの事を全く知らないので、せめていのりちゃんが飛ぶ技だけでもどんなものか調べようと思っていた矢先に書店でこの本を発見したので、一も二もなく籠に入れた。これで初めて知るジャンプして回転が一番難度の高いアクセル以外は全部後ろ向きで飛んでると言う事。とても参考になった。

  • A.KI. さん

    フィギュアスケートのルールや技、見方、選手についてなど、満遍なく初心者に向けて解説した一冊。現役復帰して出場した2024年全日本での織田選手の演技をみて感慨深く、その彼が本を出すというので思わず買ってしまいました。それなりにフィギュアスケートを見ている人には新しく知ることは少ないかもですが、あらためて情報を整理できてよいのではと思います。第2章と第5章はほぼ内容がかぶっていて繰り返し感はありましたが…あくまで「今」のフィギュアスケートを見てもらうための本だから、そこはそれで。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

織田信成に関連するトピックス

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品