よくわかる瞑想ヨガ

綿本彰

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784408109145
ISBN 10 : 4408109142
フォーマット
出版社
発行年月
2012年01月
日本
追加情報
:
208

内容詳細

瞑想が苦手な人もはじめての人もこの本からスタート!ヨガの基本は「瞑想」にあり。

目次 : 第1章 そもそも「ヨガのルーツ」とは?(ヨガの原点は「ラージャヨガ」/ ブッダの悟りは「瞑想」することで完成した! ほか)/ 第2章 やさしく解説!「ヨガの哲学」(「心の働きを止める」と苦悩がなくなる!?/ 心は波―そのさざなみを鎮めるのがヨガ ほか)/ 第3章 「心」を調整しよう(瞑想ヨガの基本は『八支則』/ 瞑想を深めるための「欲する」「感じる」「認める」 ほか)/ 第4章 「呼吸」を調整しよう(「呼吸」を変えれば「心」も変わっていく/ ヨガの呼吸は「プラーナーヤーマ」 ほか)/ 第5章 「身体」を調整しよう(瞑想を行なう理想姿勢「アーサナ」とは?/ 「ムーラ・バンダ」―股関節を安定させる ほか)

【著者紹介】
綿本彰 : 日本ヨーガ瞑想協会会長。綿本ヨーガスタジオ主宰。全米YOGAアライアンス500時間YOGA指導者トレーナー。大阪生まれ。幼いころより、父であり同協会名誉会長の故・綿本昇師からヨガを学ぶ。神戸大学システム工学科卒業後、インドに渡り各地でヨガ、アーユルヴェーダを研修。帰国後、同師に師事しながら、1994年にヨガの指導をスタート。さらに、ロサンゼルスやニューヨーク、ロンドンなど、世界各地でさまざまなスタイルのヨガを学び、2003年、日本初のパワーヨガ専門スタジオを銀座にオープン、ヨガブームの火付け役に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • くろほ さん

    ヨガと禅は同じところを目指しているらしい。ただ坐禅よりも身体的アプローチの仕方を追求した感じ。瞑想ヨガ試してみようかな。それにしてもヨガって日本だとなんとなく"女性がするもの"になっている気がする。もっと男も目を向けていいものだと思う。

  • おみか さん

    綿本さんのパワーヨガをしていたときもありましたが、この本は哲学っぽくて本当に私的にはわかりやすかった!なんのためにポーズをするのか、ストレッチとはどう違うのか。などなど、私がなんでだろ?って思ってたことが盛りだくさん♪ 本当に深い呼吸って練習をしないとできないって言うのは経験済。ちょっとお休みしてたけどまたしたくなりました。 太陽礼拝やるかねぇ〜

  • Dr.Feelgood さん

    内容がシンプルで、イラスト付きなので読みやすかった。 「ヨガ(Yoga)とは心の止滅なり。そのとき、本当の自分は本来の状態にとどまる。それ以外のとき、本当の自分は心の働きと同じ形をとる」

  • mat さん

    瞑想について実に解りやすく説明されています。 難しい思想についても、イラスト付きですんなりと理解できました。

  • 瀬田かおる さん

    ヨガを深めたい人には、オススメの一冊。私は、これからも幾度となく読み返したいと思います。いい本に出会えて良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

綿本彰

日本ヨーガ瞑想協会会長。幼い頃より、父であり、同協会の名誉会長である故綿本昇からヨガを学ぶ。神戸大学卒業後、インドに渡りヨガ、瞑想、アーユルヴェーダを研修。1994年にヨガ、瞑想の指導をスタートし、長きにわたって日本のヨガ界をリードし、2021年に、厚生労働省が委託する働く人のメンタルヘルスポータル

プロフィール詳細へ

綿本彰に関連するトピックス

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品