確かな学力をつける算数授業の創造 授業をもっと楽しく、魅力あるものにしよう! 「考える力」を育てる算数授業

細水保宏

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784185244121
ISBN 10 : 4185244126
フォーマット
出版社
発行年月
2005年01月
日本
追加情報
:
21cm,143p

内容詳細

目次 : 第1章 授業をもっと楽しく、魅力あるものに(授業をもっと楽しく、魅力あるものに/ 授業力を鍛えよう!)/ 第2章 確かな学力と考える力(確かな学力と考える力/ 確かさと豊かさの追求/ 考える楽しさの追求を)/ 第3章 算数授業で育てたい確かな学力(計算に関する確かな学力/ 「量と測定」の確かな学力/ 図形の確かな学力/ 数量関係の確かな学力)/ 第4章 確かな学力をつける算数授業づくり(授業づくりの3つの観点/ 算数的な活動で授業をもっと楽しく、魅力あるものに/ 発展的な学習で授業をもっと楽しく、魅力あるものに/ 考える力の評価の仕方を考えよう!)

【著者紹介】
細水保宏 : 1954年、神奈川県生まれ。横浜国立大学大学院数学教育研究科修了。横浜市立三ツ沢小学校教諭、横浜市立六浦小学校教諭を経て、現在筑波大学附属小学校教諭。横浜国立大学教育人間科学部非常勤講師、日本数学教育学会編集部幹事、全国算数授業研究会理事、授業のネタ研究会常任理事、「算数授業研究」(東洋館)編集委員、教科書「算数」(教育出版)著者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

細水保宏

神奈川県生まれ。横浜国立大学大学院修了。公立小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭、同副校長を経て、明星大学客員教授兼明星小学校校長。早稲田大学非常勤講師。全国算数授業研究会元会長。ガウスの会会長。教育出版教科書「算数」著者。また、小学校学習指導要領解説算数科編(平成20年度版)作成協力委員(本データは

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品