ゆび織りで作るマフラー&ショール

箕輪直子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309283944
ISBN 10 : 4309283942
フォーマット
出版社
発行年月
2013年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
63p;26

内容詳細

目次 : テープヤーンのマフラー/ ロマンチックショール/ モノトーンの格子マフラー/ ふた巻きのシンプルマフラー/ 引きそろえ糸のクッション/ 段染め糸のふた巻きマフラー/ 段染め糸のひと巻きマフラー/ ふわふわファーのマフラー/ 変わり糸のショール/ 引きそろえ糸のマフラー〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひめありす@灯れ松明の火 さん

    何となく目に留まった一冊。よくよく見たら草木染でたいそうお世話になった箕輪先生の本でした。一回目はベーシック以外は何の事やらという感じでしたが、二回目に読んだら何となく理解できました。クロスするときは真ん中で引き揃えるのか。面白いとは思うけれど、これを真っすぐに織れるようになるのはなかなか大変だぞうと思う。気になったのは夏用のショール。細い麻とか綿の糸で編む事が多いけど、これなら何を使っても織れるはず。私ならソフトチュールを使って(端の処理が簡単で、安いから……)格子模様を作って「羽衣」と名付けたりしたい

  • つたじゅん さん

    ゆび編みかと思ったら、定規を使って編み具を作る?毛糸玉もたくさんいるらしい。作らない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品