基本情報

内容詳細
いつまでも治らないのはなぜ? ツライのに医者はわかってくれない・・・
その不調は「心」の問題が原因だった?!
患者との「対話」によって、身体のみでなく「心」も診(み)る内科医が目指す減薬・脱薬漬け医療を本書で体験!
本書は、内科医が治療の一環として実践する、患者の「心」に向き合うカウンセリング=「対話」の一端を読者に体験してもらい、気づきを促す内容となっています。
「身体」という物理面のみを扱うだけですまされてきた医療も、それだけでは限界がある以上、患者の「心」の領域に踏み込む必要があります。本書は、内科臨床においても間違いなく心と心の「対話」が重視されるであろう今後を先取りするものといえるでしょう。
本書は一見変わった本です。ジャンルでいうと「実用書」>「健康」「家庭の医学」になりますが、本書は西洋医学出身の内科医の手になりながら、医学的解説は必要最低限にとどめ、心理面に多くページを割いています。データ一辺倒のエビデンスのみではなく、患者の語りに耳を傾けてきた自身の臨床経験や実感もベースとなっています。
「体質だから」「今までいろいろ試したけれど無理だったから」と諦めていたことに再び希望が持てるように本書をお届けします。
この本でいう「対話」とは?
実際の医療現場では、医師が患者に一方通行的に助言や知識を与えようとする「頭」と「頭」のやりとりが普通です。本書では、頭でわかっていても「心」がついていかない患者に共感し、「心」と「心」で一緒に治癒の道を探っていこうとする受容的態度を理念とし、患者の自律を促すものです。
【著者紹介】
笠木伸平 : 医学博士・内科医。西洋医学に東洋医学、栄養学、心理学等を組み合わせた医療を提供。神戸大学大学院医学系研究博士課程修了。2011年から3年間、米国国立衛生研究所に特別研究員として在籍。帰国後は神戸大学医学部付属病院検査部副部長を務める。2018年〜2023年、みなと元町内科クリニック院長(神戸)。2023年より笠木ウェルネスクリニック院長(京都)として研究の傍ら、予約制で診療も行う。大学時代からヨットを始め、東京オリンピック2020では、神奈川県藤沢市にてセーリング部門の競技役員を務める。兵庫県芦屋市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
笠木伸平
医学博士・内科医。西洋医学に東洋医学、栄養学、心理学等を組み合わせた医療を提供。神戸大学大学院医学系研究博士課程修了。2011年から3年間、米国国立衛生研究所に特別研究員として在籍。帰国後は神戸大学医学部付属病院検査部副部長を務める。2018年〜2023年、みなと元町内科クリニック院長(神戸)。20
実用・ホビー に関連する商品情報
-
シルバニアファミリー40周年アニバーサリーボックス 限定衣装の赤ちゃんお人形3体が付いた豪華ボックスが限定部数で発売決定。これからも、あなたと一緒に、新しい思い出を作り... |2025年04月11日 (金) 00:00
-
ミッフィーとボリスのスイーツが作れる4点セット ミッフィーとボリスの顔形のセルクルとステンシルシート付きのレシピブックが4月10日に発売。誰でもかんたんにカフェ風ス... |2025年04月10日 (木) 10:00
-
深澤辰哉(Snow Man)表紙『GIANNA』 Snow Manの深澤辰哉が『GIANNA #14 SPECIAL EDITION版1』の表紙を飾る。両面ツヤツヤピ... |2025年04月08日 (火) 12:00
-
GLAY「るるぶ 函館ガイド」巻頭に登場 函館出身のGLAYが『るるぶ函館五稜郭'26』巻頭インタビューページに登場。「函館が生んだロックバンド GLAY?函... |2025年04月04日 (金) 12:00
-
応援-HIGH出演メンバーが『S Cawaii! ME(特別版)』表紙... オーディション番組『応援-HIGH〜夢のスタートライン〜』に出演する「ランナー」(オーディション挑戦者)が4月3日発... |2025年04月03日 (木) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
