基本情報

内容詳細
2002年の「総合的学習の時間」の導入により、その対応が課題とされ、多くの学校で試行が進められている。その推進の中心となるのが校長である。本巻には「「食べる」ことの学び」をはじめ5つの実践記録を収録。
【著者紹介】
稲垣忠彦 : 1932年、呉市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京大学名誉教授、信濃教育会教育研究所長。教育方法史・授業研究。一貫して教育方法を研究テーマとし、教師の専門性に注目しつつ授業実践の研究を深めてきた。日本における授業の歴史研究、英米など海外の実践の紹介、教師たちとの共同研究を合わせて、授業の改造、総合学習づくりをすすめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
稲垣忠彦
1932年、広島県呉市に生まれる。東京大学教育学部卒。1962年、同大学院を修了。宮城教育大学助教授、東京大学教授、滋賀大学教授、帝京大学教授、信濃教育会教育研究所長、東京大学名誉教授を歴任。2011年8月没
語学・教育・辞書 に関連する商品情報
-
話題の教育メソッド!自分でできる子に育つ 「ほめ方」「叱り方」 エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方叱り方という「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブル。「中田... |2021年01月22日 (金) 12:45
-
ドラえもんから学ぶカタカナ語の正しい使い方 私たちのまわりには、カタカナ語がたくさん。しかし、その意味を正しく理解して使っているでしょうか?多くのカタカナ語をカ... |2019年11月19日 (火) 00:00
-
洗練された装丁の瀟洒で小粋な小辞典 三省堂ポケット辞典プレミアム版に、「国語辞典」、「日用語辞典」、「難読語辞典」、「四字熟語辞典」、「ことわざ決まり文... |2019年05月15日 (水) 15:30
-
マンガ、本をまとめて大人買い! 人気のコミックや本のセットをご紹介。特定のセットを探したい時は検索ボックスで、書名の後ろに、巻セット、を入力すれば一... |2016年01月28日 (木) 13:11
-
知名度と内容で選ぶならこの英単語本! 見出し英文560本(2569語の見出し語)をナチュラル・スピードで読み上げる『Duo 3.0 / CD復習用』。トー... |2016年01月06日 (水) 14:37
-
ミッキーマウス版の小学辞典で楽しく学べる たくさんの言葉を正しく覚えることが学習のファーストステップ。学研の「新レインボー小学辞典」シリーズは、なんとオールカ... |2015年12月08日 (火) 09:30
おすすめの商品
