基本情報

内容詳細
「つながり」についてこんな研究データがあります。
・「つながり」が少ないと死亡率が2倍
・お見舞いにきてくれる人の数で余命が変わる
・孤独は喫煙より身体に悪い
・作り笑いでも、寿命は2年延びる
・同僚があなたの寿命を左右する
「つながり」とは平たく言えば人間関係のこと。あなたの前に座っている同僚、しばらく連絡を取ってい
ない中学校時代の同級生、犬の散歩の際に挨拶をかわす近所のおばあさん、故郷の両親、そしてあ
なたの配偶者・・・。
実はその「つながり」が、あなたを健康のために極めて大切な存在だったのです!
そう、言われてもすぐにピンとこないかもしれません。本書では、予防医学研究者の石川善樹が、国
内外で行われた数多くの研究を例に挙げながら、健康にとっての「つながり」の重要性を面白く、わか
りやすく解説していきます。
読後には、同僚や旧友や配偶者が、いままでとは全く違った存在に見えてくるはず。人生100年時代
の“健康力”のカギを握るのは「つながり」に他ならないのです!
【著者紹介】
石川善樹 : 予防医学研究者・医学博士。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部を経て、米国ハーバード大学公衆衛生大学院修了。現在は株式会社キャンサースキャンおよび株式会社Campus for Hにてイノベーションディレクターを務め、NHK「NEWS WEB」金曜日ネットナビゲーター。ビジネスパーソン対象の講演や、雑誌、テレビへの出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
はるき さん
読了日:2017/01/11
壱萬参仟縁 さん
読了日:2015/03/21
ひろ☆ さん
読了日:2014/12/18
anco さん
読了日:2016/05/16
kitten さん
読了日:2023/03/22
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
石川善樹
予防医学研究者、医学博士。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・菊池風磨(timeles... 現代の歪みを暴く、日本推理作家協会賞受賞作を含めた新時代のミステリ短篇集『#真相をお話しします』が映画化!原作小説・... |2025年03月04日 (火) 18:30
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
