すいみん図鑑 2 ぐっすり編

田中秀樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577051931
ISBN 10 : 4577051931
フォーマット
出版社
発行年月
2023年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
32p;27

内容詳細

目次 : 「ぐっすりすいみん」できているかな?/ よくねむるポイントを見つけよう!/ すいみんグッズをチェック!/ スマホやタブレットはねむる前にオフ!/ どれくらいねむるといいの?/ ねむれないときは?/ ぐっすりストレッチにチャレンジ!/ ぐっすりねむるために1 「ぐっすりシート」をつけよう/ ぐっすりねむるために2 ぐっすり度をチェック!

【著者紹介】
田中秀樹 : 広島国際大学健康科学部心理学科教授。日本睡眠環境学会学会長、日本精神衛生学会理事。睡眠改善研究に取り組み、地域の睡眠健康教室や学校での睡眠授業を展開するほか、国や自治体との睡眠プロジェクトに「睡眠改善学」の第一人者として関わり、睡眠改善技術や睡眠健康教育の普及に大きく貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 遠い日 さん

    「すいみん図鑑」シリーズ2。「ぐっすり編」。よく眠るためのポイント。なかなかぐっすり眠ってぱっちり起きることができません。大人なので時間になれば無理矢理にでも起きますが、ぐったり、だる重で一日が始まることもしばしば。朝食を抜くこともないし、朝の光を浴びないこともない、ウォーキングにも励む。なのに、どうしてすっきりしない?長年の悩みです。

  • moco さん

    【6歳10か月】最近夜中に目を覚ましてしまう娘ちゃん。けったいな動きをしているなーと思ったら、睡眠のためのリラックスする運動をとりいれていました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品