『サウンド・オブ・ミュージック』の秘密 平凡社新書

瀬川裕司

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784582857597
ISBN 10 : 4582857590
フォーマット
出版社
発行年月
2014年12月
日本
追加情報
:
239p;18

内容詳細

一九六五年の公開以来、今や世代を超えて愛されるミュージカル映画の傑作は、なぜこれほどまでに観る者を惹きつけるのか―。批評家のあいだでは「通俗的過ぎる」という理由からいまだかつて知的考察の対象とされたことのない永遠の名作の魔法を読み解く。

目次 : 第1章 導入部の魔術/ 第2章 マリア、変幻自在/ 第3章 愛されるストーリーの秘密/ 第4章 歌と歌唱の力/ 第5章 神は細部に宿る/ 第6章 ロケ地巡礼

【著者紹介】
瀬川裕司 : 1957年、広島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、明治大学教授。専門は映画学およびドイツ文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • へくとぱすかる さん

    公開から50年と聞いてびっくり。マリアと大佐を演じたお二人が、今も健在なのがうれしいです。「あの映画」の魅力を徹底分析。次々に映画の場面が思い出されて、楽しい気分になります。何よりも音楽! 知らない人のない「ドレミの歌」にさえ、秘密があったんですね。映画の中の場面やちょっとした個所に、実はすごく工夫がなされていたということを知って、なおさら驚きの連続。そして映画を盛り上げるためのストーリーや進行の妙。うなることばかり。あの映画が名作なのも十分にうなづけます。映画ってこうして作られるものなんですね。 

  • さきん さん

    サウンドオブミュージックの映画にはどのような魅力があるのかを掘り下げて紹介。客の心を捉える様々な仕掛けが紹介される。メリーポピンズとの比較が面白かった。外部の変人が内部を変革するという黄金の方程式がよくわかった。モデルとなった大佐一家はアメリカに亡命し、果てやこのような娯楽映画のモデルとなったことから、オーストリア上流階級の没落の一端を表しているように感じた。

  • Kei さん

    ヒットするものには理由があり、古典となるものには、もっと理由がある。(笑)

  • TERRY さん

    「サウンド・オブ・ミュージック」の熱狂的ファンが愛情を語る本ですが、映画がどうやってできているかの勉強にもなります。30年くらいこの作品を観てなかった私が面白く読めたたのがその証拠です。

  • Gen Kato さん

    だいぶ前に観て感動した1本。内容すっかり忘れています。読んでいるうちにまた観たくなった(観ます)!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

瀬川裕司

明治大学国際日本学部教授。専門はドイツ文化史・映画学。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。横浜国立大学教育学部専任講師、同助教授、明治大学理工学部助教授、同教授、ベルリン自由大学客員研究員を経て2008年より現職。文学博士。2003年ドイツ政府フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞受賞(本

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品