茶道具ハンドブック

淡交社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784473037961
ISBN 10 : 4473037967
フォーマット
出版社
発行年月
2012年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
淡交社 ,  
追加情報
:
190p;15

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • だまし売りNo さん

    茶人は茶道具の名品を愛しているだけでは駄目である。茶道具を愛しながら、同時に茶そのものにも深い愛情を持っている必要がある。それができないなら、茶道具だけ集めても意味がない。

  • シフ子 さん

    791チ タオ 禅 宇宙 茶の湯 というキーワードが続き 門外漢ながら図書館で何となく借りる。茶道具といっても茶碗だけでなく 掛物 花入 から掃除用具まで多岐に渡り 道具一つに使い勝手に応じて様々なタイプがある。例えば羽箒には三つ羽 一つ羽 摑み羽箒 飾り羽 座箒があり それぞれ右羽 左羽 双羽の区別 鶴 インコ 犬鷲 鴻 縞梟 熊鷹 などと細かい種類がある。狭い空間で縦横無尽に炸裂する茶の湯ワールドに圧倒。

  • Mimi Ichinohe さん

    お茶を習っているわけではないのですが、お茶の世界って素敵だなって思います。いつか習いたいです。そしてこの本すごい。茶道具、こんなにたくさんあるんですね。茶の湯の世界が奥深くもなろうというものです。このたくさんの道具を使うだけの手順や準備や背景があるのですから。この本は図書館で借りていたのですが、手元に欲しいと思って購入しました。いつかいくつかお道具欲しいなぁ。(物欲w)

  • 小匣 さん

    茶道具大好きっ!という人にお勧めしたい一冊。事細かに描かれている上に写真付き。小さいながらも行き届いている、そんな日本文化が道具にも現れていると思いました。

  • めぐみこ さん

    茶道具について、部分の名称・種類・使い方・歴史などを解説。写真は多めでほぼフルカラー。ハンドブックの名に恥じない文庫サイズだから持ち歩きも出来る。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品