天文手帳 2020年版

浅田英夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784805209332
ISBN 10 : 480520933X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
石田智 ,  
追加情報
:
265p;15

内容詳細

天文ファンのスケジュール管理に徹した手帳。「毎月の星空」には、毎月15日の星空、日の出入り、天文薄明、月の出入りなど「暗夜」の時間帯がわかる図を表示。その月の天文現象からのピックアップ解説、ガリレオ衛星の動きや、月ごとのカレンダーも掲載した。週単位の「天文カレンダー」には、毎日の月齢、日の出入り時刻、月の出入り時刻などに加え、その日に起こる主な天文現象を表示。「天文資料」には、その年の日月食、星食、惑星の動きなどの他に、簡易星図、主な星雲星団一覧など、スターウォッチングに便利な各種データを備えた。見返しには小型星座早見盤が付いて、当日の星空が一目でわかる。


[目次]
天文手帳の使い方

主な天文用語

毎月の星空(1月〜12月)
 その月の星座・惑星、惑星と月の位置、その月の天文現象、ガリレオ衛星の動き、カレンダー

二十四節気の意味

天文カレンダー(週ごと)
 月齢、ユリウス日、年間通日、日出、日没、月出、月没、その日の天文現象
 その日に起こった天文に関する過去のできごと(西暦の ***0年、***5年)

天文資料
 日食と月食
 主な星食
 流星群
 惑星
 木星と土星
 主な衛星表、換算表
 天文数値表
 赤道星図
 北天・南天・黄道星図
 星座
 恒星位置表
 二重星
 メシエ天体
 主な星雲星団
 ユリウス日
 日の小数
 天体写真の基本データ
 天体望遠鏡メーカー
 天体望遠鏡専門店
 天文参考書
 万年暦
 年齢早見表
 日本経緯度図
 世界経緯度図
 天文記録
 将来計画表

★2019年版から内容の一部をリニューアル。より使いやすく、役立つ手帳に!


◆「毎月の星空」を増ページ。星図や出没表、月・惑星の位置に加えて、その月のハイライトとなる現象やガリレオ衛星の位置を図版中心に紹介。

◆月ごとの「観測計画一覧表」を、予定を書き込みやすい見開き1カ月のボックスタイプ(日曜始まり)に変更。

◆1週1見開きで構成する「天文カレンダー」では、日月出没、惑星の軌道上の位置や観望好期等の従来情報に加え、日ごとの歴史上の天文トピックを掲載(2020年に数十周年、数十五周年を迎える天文トピックをピックアップ)。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

浅田英夫

1953年、三重県四日市市に生まれる。学生時代は、名古屋市科学館の山田卓氏の下で天文普及活動を行う。天体望遠鏡メーカー勤務の後、1992年に退職後フリーとなり、あさだ考房を設立。天文・科学雑誌や単行本、プラネタリウムシナリオの執筆、天文・宇宙関連講座の講師、プラネタリウム解説・テレビ出演等を中心に活

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品