日本思想と日本語 コプラなき日本語の述語制言語 知の新書

浅利誠

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784924671775
ISBN 10 : 4924671770
フォーマット
発行年月
2023年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
浅利誠 ,  
追加情報
:
320p;18

内容詳細

日本語にはコプラ(繋辞)はない。では、その構文はいかなるものか。欧米の形而上学の哲学・論理学をいたづらに日本語文法へ持ちこんだ国語学・国文法の誤謬を徹底して批判検証し、日本語自体の文法の正しい道筋を開く渾身の論述!佐久間鼎、三上章の言語理論・文法論を西田幾多郎の論述とともに詳細に、その意味と限界を把握し、本格的な日本語文法の基盤を明示する。「ある」「あり」は動詞ではない、形容詞である。主語なき「提題表現」と、九つの助詞による格表現との協働から、述語制言語である日本語の本質が明証化される。

目次 : 1章 日本語とコプラ/ 2章 「述格」と「陳述」/ 3章 「主格」という用語なき日本語文法の試論/ 4章 「ある」は動詞なのか、形容詞なのか/ 5章 日本語構文論の定礎を築いた佐久間鼎/ 6章 構文論の原理素描/ 7章 西田幾多郎の場所論と構文論/ 8章 ヨーロッパ諸語の「他者」としての日本語/ 9章 形而上学の言語と日本語の間の根本的非対称/ 10章 「コプラ」と「なり」の非対称

【著者紹介】
浅利誠 : 1948年青森県生まれ。文筆家。元ボルドー・モンテーニュ大学言語・文化学部名誉教授。早稲田大学哲学科修士課程修了。新ソルボンヌ大学フランス文学科博士課程修了。(仏)国立東洋言語・文化研究院日本学科講師・准教授(1984‐2008年)。ボルドー・モンテーニュ大学言語・文化学部教授(2008‐2014年)。シュルレアリスムをベースにした年二回刊行の雑誌PLEINE MARGE,Editions Peeters‐France(1985‐2009)の編集メンバー、寄稿多数。日本語文法論を「季刊iichiko」に連載,主要活動は、比較文法論における日本語文法の世界的寄与の可能性を探ること(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品