家康という生き方

泉秀樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784896602395
ISBN 10 : 4896602390
フォーマット
出版社
発行年月
2023年01月
日本
追加情報
:
272p;18

内容詳細

2023年大河ドラマ「どうする家康」が楽しくなる。「忍耐」「我慢」よりその真骨頂は「挑戦」だった!危機でこそ飛躍する!…少年時代から立て続いた12の難題ごとに、詳しく読み解く。

目次 : 第1部 立志編(拉致誘拐と人質時代―六歳/ 桶狭間の合戦と大高城の兵糧入れ―十九歳/ 清洲同盟と一向一揆―二十三歳/ 金ヶ崎の退き口―二十九歳/ 三方ヶ原の合戦―三十一歳 ほか)/ 第2部 野望編(伊賀越え―四十一歳/ 小牧・長久手の戦い―四十三歳/ 石川数正出奔事件―四十四歳/ 関東移封―四十九歳/ 関ヶ原の合戦―五十九歳 ほか)

【著者紹介】
泉秀樹 : 1943年静岡県生まれ。作家。写真家。慶應義塾大学文学部卒。新聞、雑誌の記者、編集者を経て、作家生活に入る。1973年に小説『剥製博物館』で新潮新人賞を受賞。現在、J:COMのTV番組『泉秀樹の歴史を歩く』原作者・MCを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • チサエ さん

    有隣堂さんが出版してる本。大河ドラマ欠かさず見てるので、ちょうど追えてよかった。築山殿のところは特につい最近やったばかりだし印象に残ってて、興味深く、おもしろかったです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

泉秀樹

1943年静岡県生まれ。作家。写真家。慶應義塾大学文学部卒。新聞、雑誌の記者、編集者を経て、作家生活に入る。1973年に小説『剥製博物館』で新潮新人賞を受賞。現在、J:COMのTV番組『泉秀樹の歴史を歩く』原作者・MCを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品