基本情報

内容詳細
【平田オリザ ロングインタビュー】
「駒場(アゴラ)から世界へ――旅を続ける冒険者」
【戯曲】
舞台版「幕が上がる」
オペラ「海、静かな海」
【平田オリザコレクション
イノベーションに関する文人的考察
一劇作家から見た日本語教育の課題と展望
ソウイウモノヲ、ワタシハ、ミタイ
【対談・座談会】
石黒浩×平田オリザ
「アンドロイドは人間の夢を見るか?」
関川夏央×平田オリザ
「ソウルの日本人」
松井周×岩井秀人×多田淳之介
「オリザさんの育て方は、本当に放牧みたい」
【特別寄稿】
大林宣彦 物語・オリザの叔父の記。——遥かなる血脈の中で、平田オリザの“鮮烈なる伝説”を語る。
【インタビュー】
本広克行 「オリザさんに影響を受けて、考え方が変わった」
【エッセイ】
飴屋法水 自転車に乗って
岩松了 平田くんへの手紙
内田樹 平田オリザの法外な過激さについて
内田洋一 キノサキにて
岡田利規 紐付け合う、盛(も)り合う関係(?)
志賀廣太郎 オリザさん
柴幸男 「平田オリザ」との幾度の出会い、そして僕が青年団演出部にいる理由
想田和弘 スーパーマン「平田オリザ」の映画
永井愛 『東京ノート』の衝撃
藤田貴大 『彼にずっと観てほしかった』
松田正隆 『東京ノート』のこと
鷲田清一 オリザさんと同僚だった日々
【論考】
河合祥一郎 オリザの芝居のprecision (精確さ/緻密さ)
川本三郎 地方の普通の少女たちと、遠い宇宙――「幕が上がる」作品評
佐々木敦 アンドロイドはロボット演劇の夢を見るか?
高橋宏幸 アゴラからアゴーンへ――平田オリザの位置
藤井慎太郎 平田オリザ、青年団、こまばアゴラ劇場とフランス――劇作家、演出家、劇場監督としての平田オリザ
作品ガイド
舞台作品年譜
略年譜

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
やまねっと さん
読了日:2019/11/03
メセニ さん
読了日:2015/05/24
ネネム さん
読了日:2015/12/26
橘 さん
読了日:2015/09/28
(外部サイト)に移動します
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
日向坂46、櫻坂46メンバーの特典付き!『B.L.T.graduati... 2021年春に高校・中学を卒業するアイドルと女優たちが制服姿で登場!小坂菜緒(日向坂46)、幸阪茉里乃・山崎天(櫻坂... |2日前
-
青山英樹「リズム&ドラム・マガジン」表紙記念オンラインイベント開催 【開催日】3月23日(火) | 青山英樹の『リズム&ドラム・マガジン 2021年4月号』表紙を記念して、オンライント... |2日前
-
TrySail『B.L.T. VOICE GIRLS Vol.45』で... 「TrySailと笑顔になろう」をテーマにしたロンググラビア、10000字インタビューなどを掲載した40ページの大特... |2日前
おすすめの商品
