246

沢木耕太郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784884182786
ISBN 10 : 4884182782
フォーマット
発行年月
2007年04月
日本
追加情報
:
26cm,269p

商品説明

本を読み、映画を見て、酒を呑み、旅をする。執筆のあいまの一息つくのは、幼い娘とのかたらいのひとときだった……。
国道246号線--ここから始まる。ひとりの作家の「歴史」が深く刻まれた日記風エッセイが、20年の時を経て、遂に単行本化!

世田谷の弦巻という町に住み、三軒茶屋に仕事場を持つ私は、都心に向かうのに常にこの246を使う。タクシーやバスはもちろんのこと、地下鉄に乗るときでさえ、246に沿って都心に向かっていくことになるのだ。いまの私にとっては、この246が「うち」から「そと」の世界につづく唯一最大の道であるのだ。 --本文より

内容詳細

本を読み、映画を見て、酒を呑み、旅をする。執筆のあいま一息つくのは、幼い娘とのかたらいのひとときだった…。三十代最後の一年の「疾走」を描く日記風エッセイが、ついに単行本化。

目次 : 雪の手ざわり、死者の声/ 月の光、虚構の枷/ 花のざわめき、銀の幕/ 雨のしずく、蜜の味/ 夢の子犬、日々の泡/ 蛇の輝き、旅の果て/ 鼠の眠り、不意の時

【著者紹介】
沢木耕太郎 : 1947年東京生まれ。1970年「防人のブルース」を発表、ルポライターとして注目を集める。1979年、『テロルの決算』(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ステビア さん

    日記風エッセイ。ファンにはたまらない。一気に読んでしまった。いくつか気になった点:1.娘のことは頻繁に描かれているが、奥さんは殆ど出てこない。2.「吉行淳之介がエッセイしか書かなくなった今、注目している作家は古井由吉と日野啓三」!3.『酔いどれの誇り』。

  • Kajitt22 さん

    『旅のつばくろ』を思いがけず楽しんだので本棚より記憶にあまりない一冊を。こちらも読んで良かった。著者39歳の一年間の日記のかたちをしたエッセイ。刊行は2007年だが書かれたのは1980年代半ば。バブル期前の作家のリアルな日常を読みながら、当時の自分の仕事や交友を反芻することができた。日記に出てくる『血の味』や『キャパその青春、その死』は他の作品と比べ当時あまり響かなかったが、今読むとまた違うかもしれない。著者はやはり旅の作家なのだろう。『旅のつばくろ』の続編を読もうと思う。

  • おおきなかぶ さん

    著者の作品は”敗れざる者たち”を10年以上(?)前に読んだ程度ですが、本人が名付けた「日記のようなもの」の当エッセイ集は、言葉や人に対する著者の誠実さを強く感じました。良いアクセントにも感じられた、幼い娘さんへのオハナシ。三匹の子豚たちが狼を騙してピザハットに連れて行ってもらう「三びきの子豚ーファーストフード・レストラン篇」を最後まで聞きたかった。本編ラストの国道246号とその上を走る首都高速のイラストが、作品を締めくくるに相応しいものでした。

  • ジュースの素 さん

    沢木氏が39歳の時の一年間の日記。娘とのやり取りが多く 微笑ましい。 当時は今よりもいろいろに社会の余裕があったなぁと感じる。打ち合わせの店なども高級店だったりするし。 しかし、多くの著名な人と交流があったんだと驚きながら読んだ。「深夜特急」を世に出す直前の日々。

  • やし さん

    これは面白かった。もともと作家の取材ノート的な書物は好んで読むのだけれど、この日記スタイルのエッセイには取材ノート風の読み物以上に、日ごろの人間関係のとり方、仕事への姿勢、2歳半の娘さんとの発見と平凡な日常の中のちょっとしたきらめきを垣間見せてくれる本となった。沢木ファンでなくても読み応えがあるし、1986年の38歳の沢木耕太郎氏を読むことで、ちょうど20年年下の高校生だった自分自身をふと思いだしたりする不思議な本だ。そもそも1986年の日記風エッセイを2007年に出版するなんて!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

沢木耕太郎

1947年、東京生れ。横浜国大卒業。『若き実力者たち』でルポライターとしてデビューし、’79年『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、’82年『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、’85年『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞を受賞。’86年から刊行が始まった『深夜特急』三部作では、’93年、JT

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド