ボトムアップ式 映画英語のリスニング ファティマに何が起こったか

森田勝之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784887245778
ISBN 10 : 4887245777
フォーマット
発行年月
2016年05月
日本
追加情報
:
191p;22

内容詳細

映画英語の聴きとりに最適なボトムアップ式リスニング教材。細部の音の聴きとりに重点を置き、理解を積み上げることで全体を理解できる!リアルなスピードと多彩な音変化をふんだんに盛り込んだオリジナルスクリプトだから、音変化を効率的にマスターできる!

目次 : 1(Turn it Down,Zach!音量なとかならないの!/ Making the Band バンド結成?/ The Secret to Success 成功の秘訣は…/ Runaway 家出)/ 2(First Date 初恋、初デート/ Friends Your Can Count On 頼れるものはやっぱり親友?/ No Means No セカンドデートのすれ違い/ Things Fall Apart 崩れていく日常)/ 3(Heart to Heart 心の支え/ Breaking and Entering 侵入者/ Falling Off the Wagon パパ、お酒をやめて/ Real Talk 母の本音)/ 4(Crossroads 岐路/ At the Rose Festival―Part 1 ローズ・フェスティバルでの出来事Part1/ At the Rose Festival―Part 2 ローズ・フェスティバルでの出来事Part2/ The Strength of Family Ties やっぱり家族がいちばん)

【著者紹介】
森田勝之 : 十文字学園女子大学教授、白百合女子大学講師。専門は脳機能研究、神経言語学・哲学。「コミュニケーション」における「脳内メカニズム」の研究をベースに言語習得のメカニズムから哲学の諸問題まで扱う。発達心理学科などで視覚、聴覚など五感情報から絵画、色、音楽、言語の脳内処理や脳内メカニズムを中心とした講義を十数年続けている。また、ゼミでは、脳科学、認知科学のテーマを扱い、実験、脳波測定の指導を通してより実証的に掘り下げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
英会話の中で、音が変化する部分、聞き取り...

投稿日:2021/03/17 (水)

英会話の中で、音が変化する部分、聞き取りにくい部分等、 重要ポイントを繰り返し練習できるような構成になっています。 ひとつひとつ繰り返し練習して 確実にすることで、 リスニング力向上につなげることが可能になっていると思います。 ストーリーも興味深い内容です。

クランベリー さん | 神奈川県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kaz さん

    繰り返し聴けばおおまかなストーリーくらいはつかめるが、個々の文でどのような単語が発せられているかまでは、全く追いつけない。特にスラングに近いものは、ほぼ不可能。難しい単語は少ないような気がしたが、熟語をきちんとマスターする必要があるのだろう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

森田勝之

東邦大学医学部医学科講師、白百合女子大学英語英文学科講師、十文字学園女子大学名誉教授。専門は神経言語学・哲学。コミュニケーションの「脳内メカニズム」の研究をベースに言語習得から哲学の諸問題まで扱う。また、医学ラテン語、ギリシャ語に加え、大学院では、英語によるカンファレンスやプレゼンなどを担当している

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品