多様性ファシリテーション・ガイド 参加型学習の理論と実践

森田ゆり

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784759223514
ISBN 10 : 4759223517
フォーマット
出版社
発行年月
2020年09月
日本
追加情報
:
328p;26

内容詳細

目次 : 理論編(多様性の理論/ 参加型学習の理論と方法)/ 実践編(アイス・ブレーカー/ 気づきのトレーニング/ 知識のトレーニング/ スキル・トレーニング)

【著者紹介】
森田ゆり : 作家。エンパワメント・センター主宰。元立命館大学客員教授。元カリフォルニア大学主任研究員。米国と日本で、多様性、虐待・DV防止専門職の研修とプログラム開発に39年携わる。現在も全国で、ダイバーシティ、コーチング、虐待、DV、ヨーガとマインドフルネス瞑想などをテーマに研修活動をしている。2001年に虐待に至った親の回復プログラム「MY TREE」を開発実践し1241人の回復者を出している。2014年にALOHA KIDS YOGAを開発、虐待や暴力のトラウマを負った子どもと大人のためのヒーリングヨーガを実践。そのリーダーを全国に養成し、アメリカン・ヨガ・アライアンス賞を受賞。第57回保健文化賞、産経児童出版文化賞、朝日ノンフィクション大賞など、受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

森田ゆり

元カリフォルニア大学主任アナリスト(ダイバーシティ・トレーナー)。元立命館大学客員教授。米国と日本で、多様性・性暴力・虐待・DV防止専門職研修とプログラム開発に40年たずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品