コンクリート・ノイズ 白泉社文庫

森生まさみ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784592885405
ISBN 10 : 4592885406
フォーマット
出版社
発行年月
2008年09月
日本
追加情報
:
16cm,376p

商品説明

開店したばかりの巨大デパートで爆発事故…!? 閉じ込められた人々の決死のサバイバルが始まる…だが、その人々には様々な人間模様が!? 表題作ほか「7人目は笑う」など傑作長編読切集!

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 曹佳 さん

    数年ぶりの再読。少女マンガでパニック物って当時は珍しくて、すごく印象に残った作品でした。森生まさみの漫画はこの頃のものが一番好きかも。「アンラッキー・ショウ」が面白かった。

  • はづき さん

    電子書籍にて再読。 この中の中編「7人目は笑う」が初めて買った森生さんの単行本だった。泣けちゃったので他の話も読むようになったんだったなぁ。(「作者の7人目笑ってない、泣いてるわ」とかってコメントに確かに!w ってなった記憶) コンクリート・ノイズも当時、単行本で買ったのだった。懐かしくなって文庫版を電子書籍で購入してみた。

  • KYON さん

    後半2作は本誌掲載時に読んだけど、表題作ともう1作が気になってたので文庫版入手。森生さんの描くほのぼの系が大好きなんですが、気づくとこういう人間描写にヤラレてたりする。「コンクリート・ノイズ」も「7人目は笑う」もハラハラしながら読んだよ。シリアスな中に時折混ざるほのぼのが絶妙。浪人生くんが無事で良かった!と本気で思った。

  • 佳蘋(よし) さん

    懐かしくてつい買っちゃいました。コンクリートノイズがお気に入りですけど、7人目が笑うのもなかなか面白かった。

  • あし さん

    森生さんのサバイバルとかSFとか…甘くない作品も好きです(甘々な話も好きだけど)。なんか人への視線が優しくて胸が熱くなる。と言う訳で面白かったです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

森生まさみ

3月15日生まれ。愛媛県出身。1989年『気になるストレンジャー』(ララDX4月10日増刊号)にてデビュー。代表作は『おまけの小林クン』『聖・はいぱあ警備隊』など。柔らかいタッチの作画と、読む者の心をなごませる作風で人気漫画家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

森生まさみに関連するトピックス

  • 花とゆめ 7月のコミック新刊 『学園ベビーシッターズ 19巻』『墜落JKと廃人教師 5巻』『砂漠のハレム 10巻』など、花とゆめの人気コミック新刊... HMV&BOOKS online|2019年07月18日 (木) 12:00
    花とゆめ 7月のコミック新刊

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品